4 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:13:05.07ID:Y0JKu9bo0
AV用ならアリか?

6 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:13:24.89ID:fwDp+8Qw0
>>4
ありあり

7 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:13:54.06ID:35q2O3Ek0
もうすぐPSVR2出るから在庫処分やんけ

11 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:14:04.13ID:fwDp+8Qw0
>>7
それは言うな

9 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:14:00.65ID:NoWNHCVJ0
これでps4でDMMからVRアダルト見られるのか?それだけ教えろ

21 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:15:25.85ID:SN9MiY/Va
>>9
みれるで

31 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:16:39.41ID:NoWNHCVJ0
>>21
サンガツ

12 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:14:37.73ID:fwDp+8Qw0
http://imgur.com/*Uht0M.png
これが対応ソフト一覧や!

23 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:15:40.56ID:fR5mztwud
>>12
一覧が一枚に収まるのか…

27 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:16:02.05ID:5UnEOxt/0
>>12
PS4の性能が低いからボケボケなんやろ
あんまり魅力ないわ

15 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:14:54.87ID:IZqJWSkR0
psvrってもう何年も前の奴ちゃうんか

18 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:15:15.96ID:5UnEOxt/0
>>15
psvr2出るから売り捌いてしまいたいんやろ

25 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:15:43.02ID:IOkuGnAQa
絶対買わない方がいい
めちゃめちゃ酔う

36 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:17:31.44ID:RZTZKxMOa
>>25
酔わないゲーム買えば良いじゃん

52 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:19:46.16ID:OjCAefdt0
>>25
酔うかどうかも確認できるしな
いきなりPC用のVRは高いしリスキーや

118 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:26:16.99ID:nYsy0dAUM
>>25
大体の3Dゲー避けてる雑魚ワイ泣いた😢

32 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:17:08.00ID:He4NAY600
PS5対応してるならほしい

39 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:17:51.35ID:NmjGd+b30
>>32
非対応らしい

37 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:17:34.30ID:u++a2FWM0
VRとかオナホと一緒ですぐ使わなくなりそうだから悩むわ
悩んでる内に値上げしやがったし

44 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:18:24.51ID:kaeJjRB50
>>37
今後新製品が出て安くなっていくかと思ったら値上げするとはなぁ

51 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:19:45.20ID:fuIssvPn0
>>37
ワイもうVRじゃないと抜けない体になったで

42 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:18:18.63ID:97OitWXL0
PCで使えへんのかよ
クソゴミやん

147 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:36.31ID:y7R2dHKca
>>42
非公式だが使う方法もある
ゲームとかには向かんがエロビデオ程度なら行ける

46 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:18:40.71ID:OjCAefdt0
この値段ならマジでアリやぞ
バイオ7VRはPSでしかできんやろ

58 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:11.62ID:qFSQx1rL0
>>46
残念ながらハンドコントローラーつかえる上位互換のmodがpcにあります
re2re3と7と8まで

64 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:35.55ID:OjCAefdt0
>>58
で、なんぼなん?
10万くらいするんやろ?

53 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:19:47.94ID:ry72Cuil0
VR2買う予定やけどsteamゲーつかえるんか?

69 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:54.98ID:qFSQx1rL0
>>53
無理だからquest2かpico4にしとけ
最初のおすすめはquest2だけど

77 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:41.39ID:ry72Cuil0
>>69
マジ?なんかよさそうやから買いたかったのにな
VRヘッドどれがええねんわからんわ

84 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:22:22.62ID:qFSQx1rL0
>>77
だからquest2かpico4だって
ただquest2のみでできるソフトでおもしろいのがあるから最初ならquest2おすすめ

97 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:52.34ID:ry72Cuil0
>>84
はぇ~そうなんかありがとう
スペック聞いたらVR2のがええいってたのに残念やわ

56 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:19:53.20ID:pg39io2DM
テンバイヤーが買い占めて暴利で売りつけていたものが今や在庫処分か

70 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:06.34ID:fwDp+8Qw0
>>56
それも初期だけや
1ヶ月もしたら人気なさすぎて誰でも買えるようになってた

(出典 imgur.com)

73 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:28.97ID:hNHXOV5U0
>>70
これほんま草

74 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:29.68ID:I/EVs/KR0
>>70

76 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:39.74ID:cXh7YyqI0
>>70
wwwwwwwwwww

78 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:45.46ID:2NK/CE900
>>70
なんの抽選だ...w

80 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:21:52.89ID:KBflkWiZ0
>>70
草生えるわ

82 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:22:07.13ID:aIT6IM+X0
>>70
優しい世界

87 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:22:50.92ID:ysz7tHBj0
>>70
抽選会する意味のなさよ

92 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:26.18ID:WRWjxbIy0
>>70
アウトレイジ定期

96 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:44.74ID:oQCdZtTPd
>>70
全員
参戦
みたいに書くな

99 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:06.70ID:xA2WtLQV0
>>70
ビックカメラもビックリ

128 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:33.77ID:Ggmkx4r30
>>70
こういうのでいいんだよ

198 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:36:59.08ID:mxzVq06B0
>>70

62 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:23.14ID:9t0m9dAE0
関係ないけど任天堂っていつの間にか*でたよな

(出典 i.imgur.com)

65 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:42.09ID:CZprjSBG0
>>62
ブリザード以下はびびる

88 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:00.77ID:fG/p/3VI0
>>62
まあPSプラスみたいな覇権サービスもないしな

91 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:18.87ID:g9qZjMMJ0
>>62
Switchから続々とサード逃げてるの笑うわ

94 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:41.12ID:6V0Ecc3b0
>>62
任天堂ってこんな終わってたのか
ひぇー

101 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:19.20ID:965HMMg50
>>62
会計基準合わせてもソニーにボロ負けだったオチは草生えた

108 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:09.16ID:G91ps7Ku0
>>62

125 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:20.96ID:ZnEEOSWf0
>>62
任天堂とソニーは会計基準違う定期

127 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:32.84ID:cZ6Qf+vJ0
>>125
やめたれw

129 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:38.39ID:WpVMa6hx0
>>125
同じやぞ

133 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:28:03.62ID:tC3cZWTe0
>>129
>>131
嘘ついても無駄やろ

131 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:48.28ID:ztg7ka6D0
>>125
同じだけど

134 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:28:12.02ID:M7TkY97G0
>>125
まだこの論破された言い訳擦ってるの草

139 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:07.67ID:Mw6q33c10
>>134
【月間総括】主要ゲーム各社と任天堂,ソニーの年度決算
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/
1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うこと

サードパーティのダウンロード販売の収益認識を
ロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,
ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして
販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。

このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,
単純な比較に意味がないということになる。

これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,
「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,
「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が
頻繁に見られる要因になっている。

135 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:28:39.21ID:2T5c0w5L0
>>125
もう諦めろよwwwwwwwwwww

138 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:03.28ID:hFd0AYZO0
>>62
じゃあ同じ会計基準でここまで差がついてるってこと
任天堂ただのゴミじゃん

140 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:16.10ID:VcFRUNFe0
>>138
やめたれwww

141 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:30.69ID:brHBelDM0
>>138
やwww

150 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:42.42ID:ycWBIQeD0
155 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:31:20.97ID:+lpQvTP/0
>>150
全く解説してなくて草

157 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:31:45.85ID:BNJGjgI50
>>150
これじゃ任天堂おじさんの手作り妄想コピペが水の泡じゃん

160 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:32:26.74ID:Af+yI/8r0
>>150
任天堂
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200130_3.pdf

>他社ソフトはネットで売上計上※(純額表示) しています。
>※ 他社ソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売手数料を売上として認識し、計上しています

ソニー
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/20q1_supplement.pdf

>Physical Software is revenue from first party game software sold on discs to retailers and royalties from third party software sold on discs.

パッケージソフトの売り上げはファースト売り上げとサードのディスク製造料とサードのロイヤリティによる収益

> Digital Software is revenue from full game downloads of both first and third party titles sold via the PlayStationTMStore.

デジタル売り上げはプレイステーションストアで売れたファーストとサードのダウンロードの合算
ロイヤリティだけではない


任天堂とソニー共にパッケージはロイヤリティのみ
任天堂のDL売上はロイヤリティのみを計上
ソニーのDL売上は総額を計上している


悲劇ガイジはソニーが決算に嘘書いてるって主張したいのか

171 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:44.77ID:hHNQAj4C0
>>160
ソニーは嘘つきやからね

146 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:31.14ID:PfKajD0E0
>>62
これも魔法の画像だよな

67 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:20:46.65ID:ou9iFEIh0
VR持ってるわいから忠告する
av目的でかうなすぐ飽きる

72 それでも動く名無し を消してはダメ改変もダメ :2022/10/21(金) 19:21:23.35ID:sjy2Roa70
>>67
性欲枯れたジジイのレス

161 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:32:29.63ID:y7R2dHKca
>>67
カメラで位置制御する方式だから姿勢が限定されるんだよな
お行儀よく座ってみるしか想定されてない構造
マジでAVみながらシコるには不向きな道具

89 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:05.69ID:ry72Cuil0
VRゲーってsteamの方がおもろそうなの多いよな
VR動画もあげてる人すくないから魅力が伝わりにくいのも弱みやね

105 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:48.89ID:Kp1fOtkYd
>>89
残念ながらvrはやらないとまじでわかんないから動画は微妙
3dofのvravをvrだと思ってる人も多いし

93 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:36.45ID:OjCAefdt0
いや普通に入門用としてアリやろ
誰がいきなり10万も出すねんそんなんやからいつまで経ってもVR普及せんのや

100 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:14.49ID:kaeJjRB50
>>93
それならスマホVRでええやん

110 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:17.55ID:6SNlMnxs0
>>100
スマホは論外

111 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:18.44ID:OjCAefdt0
>>100
流石にスマホ程度とは違う

117 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:26:13.39ID:fuIssvPn0
>>100
gearVR以外のスマホゴーグルはウンコやぞ

137 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:28:46.77ID:6SNlMnxs0
>>117
gearVRのためにギャラクシーの上位機種買うなら素直にquest2買った方がいいよねw

163 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:32:50.09ID:fuIssvPn0
>>137
いや中古の対応してるギャラなんか6000円もありゃ買えるし費用が全然ちゃうわ gearVR自体リモコン付きで2000円で買えるし

183 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:03.88ID:6SNlMnxs0
>>163
今はそうなのか
調べたのだいぶ前だからそれから情報から更新されてなかったわ

98 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:23:58.00ID:6SNlMnxs0
今となってはゴミだけどVRエントリー用にはいいんじゃね?

106 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:58.06ID:xA2WtLQV0
>>98
現状やるソフトない上にpsvr2に移行するせいで追加ソフト打ち止めやからな

104 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:24:45.63ID:f6GJRVkd0
発売日買ったワイが言いたい

ワイヤレスになるまで買わない方がいい

168 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:25.98ID:y7R2dHKca
>>104
ワイヤレスよりもPSVRは姿勢制御がカメラ式なのがクソなんよ

179 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:47.41ID:qFSQx1rL0
>>104
じゃあquest2かpico4でいいじゃん
単体でもできて無線pcvrもできる

109 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:12.62ID:TtxdUX1p0
安物買いの銭失いやぞ

113 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:26.14ID:xA2WtLQV0
>>109
これ

112 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2022/10/21(金) 19:25:20.32ID:zpB9QDMy0
えっPS5で使えないってマジなん?

114 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:35.85ID:xA2WtLQV0
>>112
マジやぞ

121 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2022/10/21(金) 19:26:32.80ID:zpB9QDMy0
>>114
ゴミやんけ一昨日PS5買えたからちょっと欲しかったのに

148 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:39.60ID:qN9J1+a80
>>112
使えるよ
使えたところでゴミだけど

172 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:46.64ID:y7R2dHKca
>>112
じゃあPCに繋いだらええやん

116 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:25:52.50ID:ry72Cuil0
VR繋げたまんまテレビ吹き飛ばすみたいな事故はあるんか?

120 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:26:26.05ID:xA2WtLQV0
>>116
そうならんようにPSVRは椅子に座らんと使えんように設計されとる

119 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:26:18.48ID:VsPKRVXn0
ワイの思い出の詰まった中古品でよければ1万でやるで

124 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:27:13.18ID:xA2WtLQV0
>>119
目につける道具の中古はマジで怖いわ

136 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:28:41.77ID:ry72Cuil0
任天堂って3DSとかwiiのモーションに手をだしてたのにVRにほさわらんのやななんでや?

144 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:51.59ID:nbdvHhEK0
>>136
一応ちょっと手を出してやめたで

152 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:48.93ID:6SNlMnxs0
>>136
任天堂にはバーチャルボーイがあるから

143 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:29:39.71ID:QuzKOuk30
なんでソニーのためのスレなのに悲劇湧いとるん?

151 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:30:44.70ID:hvur4KYs0
>>143
psvrは擁護不可能なんやろ

154 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:31:15.33ID:TtxdUX1p0
エロ動画エントリー用にって言うけどこれじゃあ海外の無修正8kVR見れないじゃん
絶対後悔するからやめとけ

169 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:26.35ID:22sWGTC60
>>154
8kVR見れるVR機器とか15万+ハイエンドPCとかちゃうの

173 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:53.74ID:QuzKOuk30
>>154
8kって4kでいいやつやろ

182 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:58.77ID:TtxdUX1p0
>>173
VRの4kはガチでボケボケすぎて使い物にならない

189 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:43.25ID:QuzKOuk30
>>182
そりゃ両目4kは実質2kやもん

162 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:32:45.17ID:+f3uHJQZ0
任天堂信者vs 公認会計士

164 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:32:54.91ID:PA0L43fI0
>>162

165 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:01.71ID:n6k0pCYf0
>>162
ソニーの決算を信用しないんか

167 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:17.03ID:YArTggSS0
>>162
無謀なる戦

170 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:33:39.16ID:f8/m1vmI0
解像度ゴミなんだっけ

176 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:25.70ID:y7R2dHKca
>>170
マジで解像度HDしかな8

174 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:07.96ID:WTzyIW0hd
アキバで3300円ぐらいで売っとるで

177 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:26.52ID:aM/chwaA0
>>174
やっす

186 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:13.08ID:w44hjKlR0
>>174
ぶっかけ済みやろそれ

190 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:55.53ID:22sWGTC60
>>186
じゃあお得じゃん

195 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:36:23.39ID:6SNlMnxs0
>>190
臭い付きだからなw

178 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:35.96ID:wcgyxDdH0
任天堂とソニーは会計基準は同じで
その上で任天堂がボロ負けしてるってことなん?
じゃあいつも謎コピペ連投してた任豚アホじゃん

181 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:34:49.12ID:25DZRjUe0
>>178
せやで

184 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:05.21ID:6VnScKnv0
>>178
まあそういうことだな

185 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:10.32ID:k//4NOQq0
>>178
会計基準は違うってソニーの決算に書いてあるんやがな

187 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:21.16ID:rU7MlTPY0
>>178
正解!

191 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:35:59.69ID:GVUGV8i30
>>178
実際アホだぞ

192 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:36:01.57ID:fiWPDyD40
>>178
国際会計基準は絶対に純額表示だ!なんて言ってたら会計を少し知ってる人に嗤われるでwwwwwwwww


ほなプロの解説置いとくで
https://abitus.biz/ifrs/rensai_vol08/

IFRS では、企業が本人当事者として行動している場合には、当該企業は総額表示で収益認識を行うことになります。


以下の4つの項目のいずれか(又はこれらの組み合わせ)が、企業が本人当事者として取引を行っている場合の特徴です。

(a) 物品又は役務を顧客に提供する、或いは注文を履行する主たる責任を負っている
(b) 在庫リスクを負っている
(c) 直接的又は間接的に価格を設定する裁量がある
(d) 顧客からの債権に関する与信リスクを負っている


ソニーは条件の内のaもbもcも複合してるで
残念でしたw

194 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:36:21.57ID:fiWPDyD40
>>192
利用規約でちゃんと記述を見つけたで
PSNの全てのコンテンツとサービスはソニーによって提供される
つまりソニーは当事者であり総額集計を使用できる立場にある

ゴキブリをまた完全論破してしまったな



https://www.playstation.com/ja-jp/legal/psn-terms-of-service/

4.2 PSNのサービス・コンテンツの提供主体は?

全てのサービス・コンテンツは、SIEによって提供されます。これには、SIEと契約した第三者のサービス・コンテンツも含まれます。当該第三者は、特定のサービス・コンテンツの配信またはカスタマーサービスの提供を行うことがあります。

196 それでも動く名無し :2022/10/21(金) 19:36:41.07ID:fiWPDyD40
>>178
ソニーのパッケージは純額売上でダウンロードは総額売上ってのが結論やで


ソニーも任天堂と同じくDL版も純額集計なんだああああって勝手に思うのはええけどそれならこれ説明してくれるか?

PS4+5
パッケージ版
販売本数3億本の4割=1億2000万本
売上高は1300億円
ソフト一本当たり1080円

DL版
販売本数3億本の6割=1億8000万本
売上高は5700億円
ソフト一本当たり約3200円


仮にどちらもロイヤリティのみの売上だと主張したいなら明らかに矛盾してるけど

これならソニーはDL版だけロイヤリティ5割取ってる計算になるで?
そんなのでサードが納得すると思うか?