1 神 ★ :[ここ壊れてます] .net
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam De*、そして日本
By Mizuki Kashiwagi - 2022-09-26 16:28
今月9月15日から18日にかけて、千葉・幕張メッセで東京ゲームショウ2022が開催された。会場の真ん中に鎮座する巨大なKOMODOブースには、8月に日本でも予約が開始されたValveのゲーミングUMPC、Steam De*の試遊スペースが設置されていた。筆者はそこで実際に15分間Steam De*の実機を触らせていただき、また幸運にもKOMODO とValveのスタッフに直接De*に関する質問をぶつける機会も頂いた。本稿では以下にSteam De*の軽いインプレッションと、インタビューの内容をお届けする。
(中略)
――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam De*の日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?
Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/
By Mizuki Kashiwagi - 2022-09-26 16:28
今月9月15日から18日にかけて、千葉・幕張メッセで東京ゲームショウ2022が開催された。会場の真ん中に鎮座する巨大なKOMODOブースには、8月に日本でも予約が開始されたValveのゲーミングUMPC、Steam De*の試遊スペースが設置されていた。筆者はそこで実際に15分間Steam De*の実機を触らせていただき、また幸運にもKOMODO とValveのスタッフに直接De*に関する質問をぶつける機会も頂いた。本稿では以下にSteam De*の軽いインプレッションと、インタビューの内容をお届けする。
(中略)
――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam De*の日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?
Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/
21 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
SONYが日本だけPS5旱にしたから
大人のゲーマーがsteamに逃げた
SONYが日本だけPS5旱にしたから
大人のゲーマーがsteamに逃げた
41 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
一般人&ライトゲーマー=スマホ、Switch
廃人&ヘビーゲーマー=高性能PC
PS5の希求先が全く分からんよな…
金ないけどちょっと背伸びしたい連中向けか?
一般人&ライトゲーマー=スマホ、Switch
廃人&ヘビーゲーマー=高性能PC
PS5の希求先が全く分からんよな…
金ないけどちょっと背伸びしたい連中向けか?
47 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>41
中国に転売
中国に転売
49 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
strip?!
ダメだwwwww
🇯🇵日本円バーン📈↑
strip?!
ダメだwwwww
🇯🇵日本円バーン📈↑
157 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:33:28.50 ID:rytVFhc60.net
>>49
↓いやん😖
↓いやん😖
54 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>1
デマに気をつけよう
PCゲームにはゲーミングPCが必要というのはデマです
ほとんどのSteamのゲームは普通のPCでプレイできます
ジャンルによってはノートPCでも軽い
デマに気をつけよう
PCゲームにはゲーミングPCが必要というのはデマです
ほとんどのSteamのゲームは普通のPCでプレイできます
ジャンルによってはノートPCでも軽い
116 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:20:13.02 ID:OqD0DAeS0.net
>>1
セールでソフト買う→時間なくてクリアできない→積みゲー増える
のループにハマるから極力買わないようにしてる
セールでソフト買う→時間なくてクリアできない→積みゲー増える
のループにハマるから極力買わないようにしてる
128 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:23:41.56 ID:CS0t5f+o0.net
>>1
PS5が購入できないんじゃな
元々ソニー主導によるおま国包囲網でPCゲーム市場腐っていたから
サードパーティが続々離反する現状も含めて因果応報だわな
PS5が購入できないんじゃな
元々ソニー主導によるおま国包囲網でPCゲーム市場腐っていたから
サードパーティが続々離反する現状も含めて因果応報だわな
155 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:32:03.83 ID:OJzULrdV0.net
>>1
steanだけじゃなく
steamのライバル会社が人気のビックタイトルを年に数回無料配布したりしてるからな
もともと無料の原神とかのことじゃないぞ
PCゲームやらない
自分の環境じゃやれない
と思い込んでるのは情弱としか言いようがない
steanだけじゃなく
steamのライバル会社が人気のビックタイトルを年に数回無料配布したりしてるからな
もともと無料の原神とかのことじゃないぞ
PCゲームやらない
自分の環境じゃやれない
と思い込んでるのは情弱としか言いようがない
156 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:32:41.08 ID:SbytV0yw0.net
>>1
売れる時に売らなかったPS5が悪い
売れる時に売らなかったPS5が悪い
165 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:35:49.23 ID:NCLVXi9g0.net
>>1
Rimworldとか
PCでしかやれない
超人気作あるから
Rimworldとか
PCでしかやれない
超人気作あるから
5 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
クソニーがPS5を日本人に売らないから
Switch以外はゲームの遊べるPCを買うしかない
そしたら先ずはsteamで買うだろう
Switch以外はゲームの遊べるPCを買うしかない
そしたら先ずはsteamで買うだろう
23 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>5
俺年末に購入して正月集まった時に自慢したらみんなすでに持ってたわ
俺年末に購入して正月集まった時に自慢したらみんなすでに持ってたわ
7 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
おま国してユーザーのヘイト溜めてた企業結構あったよね
11 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>7
スクエニ
セガ
スクエニ
セガ
107 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>7
主にソニーとの解約が有るからな。
主にソニーとの解約が有るからな。
17 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ゲームより面白いのがリアルな現実。
まだゲームなんてやってんだね
まだゲームなんてやってんだね
22 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>17
お前ら人生ゲームで負けたじゃん
お前ら人生ゲームで負けたじゃん
26 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>17
キャラクリしなおせない*ゲー
キャラクリしなおせない*ゲー
28 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>26
MODはいけるぞ
MODはいけるぞ
48 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>17
金稼ぎ始めると実感するよねえ。
出世に無縁な勤め人の底辺層にはわかんないから、叩かれているみたいだけど。
出世レースに乗ったり、副業とか始めたら実感するよ。
工夫が金になり、金が新たな体験や可能性を広げると。
金稼ぎ始めると実感するよねえ。
出世に無縁な勤め人の底辺層にはわかんないから、叩かれているみたいだけど。
出世レースに乗ったり、副業とか始めたら実感するよ。
工夫が金になり、金が新たな体験や可能性を広げると。
71 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>17
子育て始めたらゲーム長続きしなくなったなあ
やりがいも難易度も比べ物にならん
子育て始めたらゲーム長続きしなくなったなあ
やりがいも難易度も比べ物にならん
73 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>17
それを5ちゃんで言うのは草
それを5ちゃんで言うのは草
163 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:34:57.50 ID:LzbUwEUR0.net
>>17
俺はボケ防止のためにやってるよ
俺はボケ防止のためにやってるよ
184 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:42:46.47 ID:ZQdL+Fzt0.net
>>17
まじか!
ちょっとリアル世界行ってくる。
まじか!
ちょっとリアル世界行ってくる。
185 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:42:49.63 ID:7YxsEI1U0.net
>>17
リアル恋愛ゲームの参加障壁の高さ
無課金でSSRに出会える確率
リアル恋愛ゲームの参加障壁の高さ
無課金でSSRに出会える確率
18 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ジャップはゲーミングPCは買えない
31 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>18
steamのゲームのほとんどは
ゲーミングPCのスペックは必要ない
普通のでOK
steamのゲームのほとんどは
ゲーミングPCのスペックは必要ない
普通のでOK
33 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
steamで無料のダウンロードしたらうちのPCだと動かなかったわ
高いPCとか定期的に買い換えないと動かないゲームが増えそう
高いPCとか定期的に買い換えないと動かないゲームが増えそう
35 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>33
設定落とせばいいだけ
設定落とせばいいだけ
114 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:19:57.97 ID:PuwriWu90.net
>>33
高スペック要求しないゲームいくらでもあるぞ
>>56
ファルコムって最近コンシューマーによってたんだっけ?
イース好きだったけどオリジンとかフェルガナの誓い辺りまでしかやってなかったんだよなぁ…
なんかコレジャナイ感が…
高スペック要求しないゲームいくらでもあるぞ
>>56
ファルコムって最近コンシューマーによってたんだっけ?
イース好きだったけどオリジンとかフェルガナの誓い辺りまでしかやってなかったんだよなぁ…
なんかコレジャナイ感が…
126 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:23:09.85 ID:kb1Fce1o0.net
>>33
steamは設定でなんとでもなるんだが…
4K120fps!!とかなら最高級PCが必要だが、FHD60fps程度なら1世代2世代前のPCでもできるやろ…
steamは設定でなんとでもなるんだが…
4K120fps!!とかなら最高級PCが必要だが、FHD60fps程度なら1世代2世代前のPCでもできるやろ…
160 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:34:29.10 ID:h13cLm2v0.net
>>33
PCは自作じゃないと数年置きに10万円以上の出費になり金食い虫、ノートなんてバッテリーもへたるし最悪
自作デスクトップなら数年置きにグラボだけ交換やCPUマザボだけ交換なんでもう少しだけマシだけどやはり五万前後は一度の更新で飛んで行く
専用機のコスパにはかなわん
PCは自作じゃないと数年置きに10万円以上の出費になり金食い虫、ノートなんてバッテリーもへたるし最悪
自作デスクトップなら数年置きにグラボだけ交換やCPUマザボだけ交換なんでもう少しだけマシだけどやはり五万前後は一度の更新で飛んで行く
専用機のコスパにはかなわん
39 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
動かないとか言う奴は、まずその腐ったWindows7用PCを捨てて買い替えろ
46 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>39
i7 12700
ram 32gb
6650xt
ssd
ゴーストリコンワイルドランズが落ちるんだけど
i7 12700
ram 32gb
6650xt
ssd
ゴーストリコンワイルドランズが落ちるんだけど
52 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>46
RAMは64でも足りない
RAMは64でも足りない
53 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>46
どんなスペックのPCを準備しても問題解決できないバカが使えば
電卓以下の価値にしかならんという典型例だな
どんなスペックのPCを準備しても問題解決できないバカが使えば
電卓以下の価値にしかならんという典型例だな
59 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>53
どうした
悔しかった?www
どうした
悔しかった?www
43 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ゲーミングPCもろくに準備できないくせにPCでいいとかいうバカが一定数いるのな・・・
129 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:23:48.97 ID:hbwiKThe0.net
>>43
遊びたいタイトルありきなのにゲーミングPCじゃなきゃダメってのも意味不明だな
遊びたいタイトルありきなのにゲーミングPCじゃなきゃダメってのも意味不明だな
51 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ps4の自滅的
60 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>51
PS5のボタン配置海外と同じにしたらPCの下位互換みたいになっちゃったしな
PS5のボタン配置海外と同じにしたらPCの下位互換みたいになっちゃったしな
56 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
fァルコムさんの立場は
63 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>56
ファルコムさん元々PCゲー作ってたことだしそっちに戻るんじゃ
ファルコムさん元々PCゲー作ってたことだしそっちに戻るんじゃ
58 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
やっぱゲーミングPCとswitchよ
PSのゲームは大体steam版が出るしな
PSのゲームは大体steam版が出るしな
67 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>58
Switchは中学生までだろ😅
いい大人がマリオとかポケモンやるの?😅
Switchは中学生までだろ😅
いい大人がマリオとかポケモンやるの?😅
75 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>67
大人はプレイステーションとか言ってたがそれが完全に終わったって話だぞw
大人はプレイステーションとか言ってたがそれが完全に終わったって話だぞw
81 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>75
PCだけでいいだろ😅
PCだけでいいだろ😅
117 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:20:21.53 ID:LG73voIX0.net
>>81
レスの主旨がわかってないね。
レスの主旨がわかってないね。
78 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>67
俺は今はもうゲームやってないけど
スイッチは大人向けもおもろいゲームいっぱい出てるぞ
俺は今はもうゲームやってないけど
スイッチは大人向けもおもろいゲームいっぱい出てるぞ
79 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>67
いい大人はゲームで煽ったりしないのは確か
いい大人はゲームで煽ったりしないのは確か
64 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
9600k
32gb
gyx1080
ssd
これで動いてたのにradeonにしたら
ゴーストリコンワイルドランズが落ちまくり
32gb
gyx1080
ssd
これで動いてたのにradeonにしたら
ゴーストリコンワイルドランズが落ちまくり
70 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>64
ラデが悪いって答え出てるじゃない
ラデが悪いって答え出てるじゃない
82 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
俺も今はsteamに完全移行したわ。
psやswitchは子供向けで遊んでられない。
psやswitchは子供向けで遊んでられない。
85 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>82
だよな
だよな
87 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
PCゲーマーがすげえ勢いで増えてるらしいな
原因は色々言われてるけど
日本のタイトルが出なくなったのが大きいんじゃね
洋ゲーとか中華ゲーやるならPCの方がいいよな
原因は色々言われてるけど
日本のタイトルが出なくなったのが大きいんじゃね
洋ゲーとか中華ゲーやるならPCの方がいいよな
102 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
>>87
スクエニ、カブンコ、コーエーあたりがSteamで出すようになったから、わざわざ専用機買う魅力が無くなってきてるな
ソニーは自社のソフト部門、トロだのパラッパだの切り捨てたから、ソフトの囲い込みの強みゼロだしな
そこにPS5を日本で売らないし値上げというアホな戦術、開発しても売れるだけのシェア無いのだから、サードはスイッチかSteamで出すしか無い
スクエニ、カブンコ、コーエーあたりがSteamで出すようになったから、わざわざ専用機買う魅力が無くなってきてるな
ソニーは自社のソフト部門、トロだのパラッパだの切り捨てたから、ソフトの囲い込みの強みゼロだしな
そこにPS5を日本で売らないし値上げというアホな戦術、開発しても売れるだけのシェア無いのだから、サードはスイッチかSteamで出すしか無い
97 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
Cities: Skylinesとかいうのが気になってる
あれ面白そうだな
あれ面白そうだな
125 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:23:01.97 ID:bzOHjqXl0.net
>>97
俺はやったことないけどやった人達の評判はいいみたい
俺はやったことないけどやった人達の評判はいいみたい
136 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:25:24.27 ID:Y+CQk6/I0.net
>>97
昔のシムシティが好きだった人は絶対にハマる
昔のシムシティが好きだった人は絶対にハマる
149 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:29:58.80 ID:i1zsZ4Zd0.net
>>97
メモリバカ食いゲーよ
最低でも16GB載せないときつい
32GBあればそれなりにMOD入れても大丈夫
YouTubeにあるMOD盛り盛り動画レベルなら少なくとも64GBは必要
メモリバカ食いゲーよ
最低でも16GB載せないときつい
32GBあればそれなりにMOD入れても大丈夫
YouTubeにあるMOD盛り盛り動画レベルなら少なくとも64GBは必要
104 ニューノーマルの名無しさん :[ここ壊れてます] .net
ハヤトの野望とかコーマさんの貢献度が高そうだな
133 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:24:39.97 ID:PuwriWu90.net
>>104
ご飯食べる時に見る程度だけどcitiesだけはあれ見てから手を出したな
>>97
ああいうゲーム好きならかなり楽しめそう
初心者でもバニラで無事メガロポリスまで発展できたよ
渋滞の緩和って難しいんだなと思いしらされた…
ご飯食べる時に見る程度だけどcitiesだけはあれ見てから手を出したな
>>97
ああいうゲーム好きならかなり楽しめそう
初心者でもバニラで無事メガロポリスまで発展できたよ
渋滞の緩和って難しいんだなと思いしらされた…
139 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:27:21.46 ID:4FJlziEu0.net
>>104
ハヤトが凄いのはどんなクソゲーでもすぐにいろいろ試せるレベルまで持ってきちゃうのと
もともとバランスいいはずのゲームでトンデモプレーを編み出しちゃうところだな
ハヤトが凄いのはどんなクソゲーでもすぐにいろいろ試せるレベルまで持ってきちゃうのと
もともとバランスいいはずのゲームでトンデモプレーを編み出しちゃうところだな
110 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:17:52.94 ID:xMBbjILV0.net
まあsteamってソニーには作れない機械なのは確か。デカいしバッテリー持たないし。携帯と言いながら実は家で遊ぶことしか考えてない。
112 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:19:40.70 ID:E6KB8cjS0.net
>>110
意味がわからない😳
意味がわからない😳
111 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:18:58.36 ID:cC+KXkzI0.net
steamは良く常駐される所と、
結局warezと同じ事をしなけりゃオフラインで遊べない所と、
油断するとmod環境を潰して来る所が面倒だ。
結局warezと同じ事をしなけりゃオフラインで遊べない所と、
油断するとmod環境を潰して来る所が面倒だ。
118 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:20:42.11 ID:vi2nX+To0.net
>>111
steamオフラインで遊べるじゃん
steamオフラインで遊べるじゃん
121 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:21:18.59 ID:eWO90u110.net
ジジイばかりの社会でこうということは
ジジイがゲームばかりやってんのか
ジジイがゲームばかりやってんのか
130 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:23:54.75 ID:7InAieaw0.net
>>121
ファミコン世代が50代だからな
ファミコン世代が50代だからな
140 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:28:22.05 ID:hbwiKThe0.net
>>121
趣味ってのは年齢で決まるもんじゃない、世代で決まるもんだよ
趣味ってのは年齢で決まるもんじゃない、世代で決まるもんだよ
137 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:26:25.67 ID:xMBbjILV0.net
TVなんて見ない人間が激増してるのに、ゲームやる為だけにディスプレイ買う人間はすくない。
147 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:29:46.84 ID:hbwiKThe0.net
>>137
テレビとゲームしかモニタの用途ないわけじゃあるまい
テレビとゲームしかモニタの用途ないわけじゃあるまい
150 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:30:20.71 ID:jlmeDQUe0.net
>>137
リモートワークが増えてるからディスプレイは売れてるよ
リモートワークが増えてるからディスプレイは売れてるよ
143 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:29:20.26 ID:f//MUOGJ0.net
国産ゲームなんて高い、話が長い、遊びにくいの三重苦だしな今
日本語のある海外ゲーやってたほうが絶対に面白い
日本語のある海外ゲーやってたほうが絶対に面白い
153 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:31:29.98 ID:pUjQHFNi0.net
>>143
AAAタイトルで遊んだことがなさそう
AAAタイトルで遊んだことがなさそう
145 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:29:29.19 ID:I69ITBOU0.net
日本のメーカーもSteamで販売してるからな
後、対応してるタイトルは、ネット環境あれば高いハード買わなくても遊べるし
GeForce Nowスゲー便利w
後、対応してるタイトルは、ネット環境あれば高いハード買わなくても遊べるし
GeForce Nowスゲー便利w
152 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:30:59.64 ID:kb1Fce1o0.net
>>145
もうカプコンはPC版がコンシューマーの売り上げを抜いたらしい
もうカプコンはPC版がコンシューマーの売り上げを抜いたらしい
162 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:34:44.58 ID:jlmeDQUe0.net
日本は何でも自社囲い込み、門外不出になっちゃうから、
最初は先行しても、オープンなエコシステムを整えた欧米に逆転されてしまうんだよね。
学問しかり、スマホしかり、ゲームしかり。
最初は先行しても、オープンなエコシステムを整えた欧米に逆転されてしまうんだよね。
学問しかり、スマホしかり、ゲームしかり。
168 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:37:42.82 ID:kb1Fce1o0.net
>>162
ほんそれ
で、結局出遅れて外国企業の後塵を拝し、利用料等をぼったくられる始末
ほんそれ
で、結局出遅れて外国企業の後塵を拝し、利用料等をぼったくられる始末
172 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:38:25.85 ID:0oLoMQLW0.net
なんてこんなに日本人はゲーム脳だらけなんだ?
スマホの普及で更に加速してる様だし
マジ怖いんだが
スマホの普及で更に加速してる様だし
マジ怖いんだが
175 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:40:26.03 ID:kb1Fce1o0.net
>>172
せやけどさ
ゲームなんて安い趣味で済ませるエコ民族とも考えられるわな
せやけどさ
ゲームなんて安い趣味で済ませるエコ民族とも考えられるわな
183 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:42:28.30 ID:zRUafaVF0.net
>>172
わざわざスレ覗きにきてただ煽ってる奴より経済に貢献してるだろw
わざわざスレ覗きにきてただ煽ってる奴より経済に貢献してるだろw
174 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:39:46.84 ID:mbHBwxth0.net
グラボ非搭載のPCでも遊べるゲームはたくさんある
192 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:44:28.19 ID:h13cLm2v0.net
>>174
オンボでも一昔前のミドルくらいの性能はあるから
でもFF 15をPCで遊びたい!
みたいな謎モチベーションから始まるので結局3マンぐらいのグラボ、
今だとGTX1660Sくらいは必要になる
オンボでも一昔前のミドルくらいの性能はあるから
でもFF 15をPCで遊びたい!
みたいな謎モチベーションから始まるので結局3マンぐらいのグラボ、
今だとGTX1660Sくらいは必要になる
187 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:43:23.96 ID:FiZQhIXq0.net
ID:xMBbjILV0
コイツはなにを言ってるのだ?
コイツはなにを言ってるのだ?
193 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:44:57.64 ID:IcKToVE+0.net
>>187
ゲハからきた「俺は負けてない!負けてないんだ!」くん
ゲーム専用機のメリットは値段に対して高コスパのパフォーマンスが得られるからなんだが、
PCは移植されてないとできないゲームがあるし、
マシンパワーが足りないのもPS5にはたまにある
それだけの話
ゲハからきた「俺は負けてない!負けてないんだ!」くん
ゲーム専用機のメリットは値段に対して高コスパのパフォーマンスが得られるからなんだが、
PCは移植されてないとできないゲームがあるし、
マシンパワーが足りないのもPS5にはたまにある
それだけの話
197 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:46:14.90 ID:kb1Fce1o0.net
>>193
今時サードなら同時発売ばっかりやん…
今時サードなら同時発売ばっかりやん…
189 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:43:41.08 ID:Cw4J4qxs0.net
エロゲーも取り扱い始めたのは衝撃的だったわ
ケモノだらけで性癖バレちゃうからゲーム非公開にしました
ケモノだらけで性癖バレちゃうからゲーム非公開にしました
198 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:46:19.05 ID:IcKToVE+0.net
>>189
エロゲーと一緒にカシミール3Dを買って偽装
エロゲーと一緒にカシミール3Dを買って偽装
194 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:45:37.81 ID:AR0z2clR0.net
steamでやると決定ボタンが日本と違うから混乱するからやだ
200 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/30(金) 11:46:43.69 ID:kb1Fce1o0.net
>>194
設定変えろよ…なぁ…
設定変えろよ…なぁ…
コメントする