角川ゲームスは、代表取締役社長の安田善巳氏と、取締役の冬野智氏が独立して設立する新会社に対し、一部事業を会社分割により承継させることを発表した。
安田善巳氏は、これまで『√Letter ルートレター』『GOD WARS ~時をこえて~』など、さまざまな作品を手掛けてきたゲームクリエイターだ。2021年には、ロボットSRPG『Relayer(リレイヤー)』のプロデューサー、ディレクター、原作を手掛けている。
https://s.famitsu.com/news/202205/26262735.html
リレイヤーズ爆死で切られたか
なんであんなもんをPS独占にしたんだか
>>8
独占以前の問題じゃね?
これだけだと既存タイトルの権利とか
親会社子会社の関係があるかとか
まったく分からんな
>>9
これ見るとエクストリームの子会社になるみたいだから角川とは関係なくなるんじゃないか
エクストリームが93.3%所有だから残り全部買ってもたかが知れてる
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01638/6da46344/a6ae/45eb/b356/1efdadcd6ba3/140120220526558822.pdf
恩義マンがまた一人パージされたのか
>>14
角ソ連から使えない奴が処分されただけでは
これで角川ゲームスには何が残るんだろう
>>25
解散するんじゃねーの。
さっさとフロムをMSに転売しろよ
もうハード争い飽きてん
>>26
そういえば今日何故かフロム宮崎へのインタビュー記事が出たんだよなあ
まさかのXbox wire日本語版独自で英語版記事はなし https://news.xbox.com/ja-jp/2022/05/26/elden-ring-interview/
ほぼ事業譲渡かな
エルデンは渡さないが実際のゲーム開発部署は残るのかなあ
Dragami Gamesは、角川ゲームスが保有する知的財産権(著作権・商標権・ゲームデータ・ソースコードなど)、固定資産、仕掛品及び販売権を譲り受ける予定とのことで円満な独立のようだ。これに伴い、角川ゲームスより20名の開発スタッフが移籍してくるという。
・LOLLIPOP CHAINSAW
・DEMON GAZE シリーズ
・NATURAL DOCTRINE
・GOD WARS シリーズ
・The Lost Child
・√Letter シリーズ
・LoveR シリーズ
・Root Film
・Relayer
>>30
ほとんどクソゲーで草、いや*
DEMON GAZEは悪くなかったけどこれはエクスペリエンス製だしな
>>30
自然毒とか懐かしい
>>30
LOLLIPOP CHAINSAW結構好き
箱とPSで2回やった
>>30
デモゲをエクスペに外注し続ける以外に有効な使い道無いな…
角川がゲーム事業持っててもあまり意味がないしな。
エルデンは出版とはシナジーがない。
ゲーム雑誌やゲームメディア事業もソニーマネー消えるし。
エルデンは驚異的に成功したけど投資額もデカい。
>>53
エルデンリングを普段ゲームを置かない書店に卸したのは角川のやり方であり、国内100万出荷に貢献したのは確かだろう
しかし書店では全然売れてなさそうな雰囲気なんだよなぁ
またひとり恩義マンがいなくなってしまったな
安田はそれまでPSべったりだった角川をマルチ路線に切り替えさせた人物だぞ
ソニー資本入った角川じゃ今後得意のギャルゲー出せないから切り離したんじゃね
ラブアール2待ってるぞ
LollipopとかラヴアールとかPSで出せなかったギャルゲーをSwitchでガンガン出しそうなツイートしてたし期待してる
コメントする