ティーダの
>>2
>>3
>>4
ニコニコがブーム生み出したの久しぶりやろ
YouTubeではBanされる内容やから受け皿にはなってるな
>>12
閃光のハサウェイのときも何かバズってたやん
>>21
あれってtiktokちゃうんか
これといいガンストといいVSシリーズのパチモンってだいたい爆*るよな
>>13
硬直長くてイライラするからな
ノクト使えること自体に驚くって失礼では?
>>23
NT発売とほぼ同時期に実装されたからや
PSPのは結構遊んだけど3対3になって興味なくなっちまったな
>>37
PSP版バランスは悪かったけど神ゲーやったな
復活してほしい
>>46
面白かったけどぶっちゃけあれ勝ちに貪欲に行くと逃げ回るゲームになるから決着つかんよな
決着ついても一試合にものすごい時間かかりそう
>>37
PSPのやつとはもう別物やでって聞いたわ
>>37
PSPのは本当に神ゲーやったな
スイッチあたりでFF以外のスクエニキャラも参戦させた新作出してほしい
>>37,46,48,107
お前らみたいな懐古厨のせいでディシディアACは流行らなかったんだ
>>122
客のせいにしてもしゃーないやろ
>>122
格ゲー目的でゲーセン通ってたけどACディシディア盛況してたぞ
家庭用は知らね
>>136
家庭用は回線クソだからしゃーないわ
思い出補正込にしてもPSP版クソバランスやったのにめちゃくちゃ評価してるやつ見ると凄い違和感やわ
>>146
面白いかどうかが大事であってバランスなんかクソどうでもええんだわ
>>146
バランス悪いのなんてみんな認めてるやんけ
対人なんてオマケでガチ対戦ゲームなんて誰も思ってねえよ
>>146
クソバランスっつっても対人やらんならそこまで気にならんのやないの
>>122
ゲーム自体がつまらんのユーザーのせいにすんなや
アーケードもやる前はめっちゃ期待してたんやぞ
>>141,147,155
HP攻撃の後隙をアシストで狩るんじゃなくて味方がカバーする、って要素が出来たことで味方や敵の距離に応じて戦法が変わっていくし近接コンボを途中で止めて遠距離キャラにHP攻撃で拾ってもらったり遠距離キャラの魔法を近接キャラの強判定で突破して分断する、とか戦略性もめちゃくちゃあっておもろいんや
>>183
生きるの辛そう
>>183
初代にアシストねえよエアプが
デュオデシムもバランスは良くなってるし面白いけど初代ほどの面白さではない
>>122
*じゃねーの
つまんないからついてこなかっただけやろ
>>122
逆に既に家庭版で出てるタイトルで釣っておいて内容アレで流行ると思ったんか?
りんごろう→ほんとにマニマニ→マフティ→おとわっか
がマイブームなワイにおすすめの動画は?
>>38
異世界オルガ
PSPのディシディアは神ゲーやったがNTはどうなんや
ACは終了したらしいがNTもアプデ止まったんか?
>>42
PSP版とは別物や
エクバみたいな感じ
NTも1年くらい前に終わってたような
15の広告も気持ち悪かったよね
>>43
FF病か?
ティナもティナで美少女だったんだてなんやねん
どういう層向けの表現なんだよ
>>58
天野絵だとブサイクだから…
>>62
当時ブサイクと思ってたけど、こんなに美少女だったんか!よっしゃ買うで!
ってなるか?
現ディシディアプレイマンからすると、こんなんでもバズってくれたこと自体嬉しいのでこれを機に人口増える事を切に願っている
>>68
まだプレイヤーいるんか…
>>76
夜は結構爆速マッチするよ
>>68
バズったのはワッカでワッカが出ないディシディアは流行らん
>>68
ff10はここ数日でセールス伸ばしてるらしいがディシディアは…
最近のワッカ人気はなんなの?
>>69
おとわっかっていう合作MAD
ラグナとかいうNTでリノアに枠取られたらしいかわいそうなやつ
>>72
ラグナ好きだけどDDFFのラグナ使ってて微妙やったしな
つうかカインとか含めて追加キャラ性能いまいちなの多かったなデュオディシム
こんな感じで15もなんとかバズれないかな
>>77
キマリやワッカはネタに出来るけどヒスゴリはちょっと…
>>77
15はわりと本気でヘイト向けられてるからきついやろ
ワッカとかキマリとかネタにされてるだけでプレイした人から嫌われてるわけやないやろうし
>>77
やっぱつれぇわ
>>77
12、13「私達は?」
PSP版CPUが超反応すぎて何回もブチ切れたわ
>>83
エクスデスにオルガアルマゲストで何回も*れた
>>83
ガー不技やないとこっちから攻撃できんのほんま
はい電通
アフィスレ伸ばす恥知らずしかおらん
>>84
ワッカの音MAD作ったのも電通社員らしいな
>>89
ったりめえよFF10セールと動画のバズが普通重なるわけないだろ?
ebon juって奴も電通社員でこの騒ぎ起こすために動画投稿し続けてたからね
>>99
老師電通社員説は熱い
15もそうだけど
何て言ってどういうスタッフ集めたらこういう形になるんだろ
>>93
これやったの15スタッフ周りの人材なんやろなって事はわかる
>>104
なんでだろな これほんとにそう思うわ
>>111
なんでってかノリがまるっきり同じやからやろ
コピーとしてマシなの
正宗ながっ!くらいやろ
>>102
言うほどマシか?🤔
>>108
他全部エアプやけどそれは実際みんなどこかで一度は思うからな
スコールはドローよりGI召喚して攻撃とかそっち系にして欲しかった
>>105
スコールに召喚獣のイメージないし召喚士キャラなんて他におるからな
ユウナがディシディア続編でそうなったし
結局ぷにぷにワッカってなに?
>>123
102だったかそれの前日譚だったかのネタ
FF8プレイヤー「スコールやっぱ▲ボタン連打するのかな?」
>>125
タイミングよくR1押すとガンブレード強化されるで
原作再現もちゃんとしてるしブレイブ攻撃とHP攻撃の駆け引きに3VS3になったことで攻撃の差し合い、カバー戦が生まれるのがめちゃくちゃおもろいんや
>>140
ハマるとめちゃくちゃ面白いのは分かる
けど見るもの多すぎて画面がごちゃつくし脳死で出来ないから難しいゲームだとは思うわ
このイッチティーダの*ネタが流行りまくってるのにイライラしてそうやな
>>131
そういうやつはおそらくマリオの*じゃねえからおもしろくね~とかおもってそうや
ワッカが何かのソシャゲに実装されたときにFF10未プレイのキッズから*扱いされてて草生えた
>>133
既プレイでも*扱いしてるからエボンのお導きなんだよなあ
15のヒスゴリもノクトの*使えんの!?MAD作ればワッカみたいに人気になる可能性が
>>138
ガチ*は流石にネタにならん
思えば10てキャラ全員立ってるな
13とか全員名前出せるか自信ない
>>145
名前どころかライトニングとスノウとガキと槍持った女しか思い出せん
>>159
槍はファングでその相方的な姉ちゃんがヴァニラだな
ガキと黒人アフロは名前出てこんな…
『FF10』のワッカが突如ネットミーム化。闇深い“ワッカ構文”や謎のコラージュが広まる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220525-203937/
>>156
闇なんかどこにあるんだか
水属性だろ
steamの売れ筋にFF10上がってきて笑うわ
ホンマに宣伝になってるんやな
>>157
言うて元々FF10ってランキングの上の方に長いこと居座っとらんかったか
>>171
ランキングで前からよく見るよな
>>165
ff10のボイス収録って全員が現場に集まって収録するスタイルで時間かけて録ったから演者同士の絆ずっと固いらしいな
>>176
今や有名なリュック役もちょくちょくメンバーに触れるしユウナ役なんか芸能界とっくに引退しとるのにユウナ役だけちゃんとやり続けてるからな
ワッカは別にええねんけど素敵だねの歌手に迷惑かけてるのは受け付けないわ
>>166
まどマギにも迷惑かけてるぞ
ネタ枠すら奪われたキマリとかいうクッソ哀れなロンゾ
>>168
たぶん1番わり食ってるよなキマリ
合作MADがバズったのはわかるけど
合作って流行ってるジャンルのなかで集まってやるもんだろ?
ってことはその前からワッカを弄くりまわすそれなりの勢力がいたわけ?
>>189
老師のお陰です
>>189
ふたば
コメントする