トム・クルーズ主演の大ヒット作『トップガン』の続編である『トップガン マーヴェリック』が、5月27日より全国で公開される。16日に超豪華な日本語吹き替え版キャストが発表されたのだが、映画ファンからは疑問の声が上がっている。
【関連】金ロー『ローマの休日』鬼滅声優の演技に大ブーイング!「違和感がすごい」 ほか
「トップガン」は、エリートパイロット養成機関〝トップガン〟にて、主人公のマーヴェリック(トム・クルーズ)を始めとした仲間たちの友情などを描いたスカイアクション映画。続編となる「トップガン マーヴェリック」では前作から30年後の世界が舞台となり、教官として〝トップガン〟に戻ってきたマーヴェリックと部下たちによるミッションを描いているという。
同作の吹き替え版で主人公を務めるのは、人気実力派声優・森川智之。他にも内田真礼、内田雄馬の姉弟声優や、水瀬いのり、宮野真守、中村悠一、木村昴など、アニメファンでなくとも一度は名前を聞いたことであろう超豪華な声優陣が集結した。この期待を煽るように森川はツイッターに、吹替キャストを紹介する日本オリジナルのスペシャル映像もアップしている。
度が過ぎた声優商法にガッカリ?
吹き替え声優をプッシュするための宣伝にも余念がない「トップガン マーヴェリック」。しかし声優を全面に押し出した露骨な声優商法に嫌悪感を覚えている人も多いようで、ネット上には、
《こういうの凄くいらない、声優による特別映像とかいらない。自衛隊の精鋭の映像だけで良かったです》
《トップガンの吹替声優見たけど、洋画吹替もここまできたかという感じ。演技力はたしかなんだけど、知名度が過剰に求められている気がする》
《吹き替え声優といい日本の配給担当キモオタなの?》
《流行りのアニメみたいなキャスティングやな。内田姉弟揃ってるし》
《別に声優で推す必要は無いと思うんだよな》
などの批判が目立っている。
「同作は、大人気育成ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のキャラ・マヤノトップガンともコラボしており、アニメオタク、声優オタクに媚びている印象。声優のタレント化が顕著になった結果と言えそうです。しかし『トップガン』の吹き替えには因縁があり、以前はトム・クルーズを俳優・塚本高史が演じていたのですが、酷評が続出していたのです。その反省から、今回は実力派の職業声優で固めたのでしょう」(芸能ライター)
批判の声も聞かれた吹き替え声優だが、そもそも字幕で映画を観る人には何の問題もないかもしれない。https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1646342/
>>1
洋画は字幕版しか見ないから🆗
>>1
アマプラにトップガンの吹き替えあったから見ようとしたがセリフ一言聴いて閉じた。末期的に
下手すぎ!レビューも吹き替えの下手さに対する抗議
一回、前任者の鈴置洋孝の声に似てる玉木宏吹き替えでトム・クルーズ見てみたいんだよな
>>1
声優商法って初耳だわ
変なタレント使うよりもずっとマシだと思うけどな
>>1
そもそも森川がトムクルーズのほぼ専任なのに何言ってんだ
>>178
トムクルーズ本人からもお墨付きもらってたよな
>>178
まいじつは週間実話の出版社だし素人がググりもせず妄想で書いたコタツ記事だもの
信憑性はまとめサイトのほうがマシレベルだぞ
>>1
まいじつソースでクソスレたてんな
昔みたいにこの俳優にはこの声って決めたら変えたらだめ
>>2
変わってないじゃん
>>2
今でも担当声優いるけど、代替わりしてるのもいる
でも人気俳優や女優だとズッコケるやん
>>4
職業声優使うのはいいけど今度はその声優を俳優のように広報として使い出すから萎えるんだろ
>>44
それで客入るなら別にええやん何が不満なの
>>49
それが>>1に書かれてんだろ
> 度が過ぎた声優商法にガッカリ? とか
>>49
客が入るなら良いと言うなら芸能人起用と変わらんだろ
本職声優だから良いと言っても結局客寄せのためにアイドル的な人気のある声優にしようってなったら声優の中でも顔で売って
るような下手な奴が使われる流れになるじゃん
字幕で見るから影響ないが
ヘッタクソな俳優が吹き替えやるより万倍マシ
>>17
そいつらが困ってるんだよ
アニメ映画の声優に所ジョージ起用して、もうどう聴いても所さんがそのまま喋ってるようにしか聞こえないっていうのと同じヤツか
>>27
所ジョージがテレビで喋ってても、アルフにしか聞こえないw
つーか本業の声優使ってるなら批判する方が筋違いじゃねーか
>>35
出演俳優やないんだから表にでてくんな
アイドルや芸人よりも
よほどよいと思う。
>>50
ほんとそれ
ジャニや秋元軍団使うより1000000000倍まともでは?
>>79
ジャニ、AKB、剛力は二度と声優やるな
吹き替え見ないけど声優イベントとか要らないな
>>80
ヲタには需要があるだろw
蛇足でしかないようにおもえるんだが
これなんで続編作ったんや
>>83
続編やリメイク物は収益が安定するから
原語でみるし英語できない奴は悩みが増えるな
>>102
何のための字幕だよ w
>>109
英語できない人のためでしょう?
声優がキャラより目立ってどうすんの、とは思う
>>123
宣伝だとそんなもんじゃね?
ジャッキーチェンは石丸博也さんがハマり杉て 逆に本人が喋ってるの聞くと「?」になる昭和人間の俺
>>128
子供の頃に刷り込まれてるもんな
クリント・イーストウッドは山田康雄とか
アニメ声優と吹き替え声優って昔はわかれてなかったっけ?
格は吹き替え声優の方が上だったような
>>147
いやナレとその他
>>151
そうでしたか
>>147
そもそも吹き替えは仕事のない俳優の仕事だった
声優は表に出てこないくらいがちょうどいい
昔の映画の声優さんなんか顔知らん
>>164
今は憧れてなる人ばかりだけど昔の人は声優じゃなく役者意識が強いから
声だけの仕事なんてヨゴレ仕事みたいに思ってて
そんなんで顔を覚えられたくなかったんだよ
腐っても声優だぞ映画の吹き替えできて当然だろ
間違ってもアニメ口調にはならないよね?
>>179
女声優はその声しか出せねえの?ってのが割といる
養成所でテンプレ教育受けた弊害やろな
アニメアニメした声しか出せないのにナレーターとか他のジャンル行って気持ち悪がられる
映画と言えばなんか海軍おおいよね
>>192
ハードブレイクリッジは海兵隊
プライベートベンジャミンは空軍
コメントする