https://twitter.com/proxyishere/status/1522580249237913601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
【悲報】部外者が勝手な推測をしていただけだった…
https://twitter.com/proxyishere/status/1523357825128300546
私は、TTYを担当したとは言っていません。あのツイートで、私のスタジオはXGPのマーケティング契約に参加しておらず、TTYはプロモーション全体を担当したと言いました。私は、XGPの取引がいかに有益であるかという観点から、彼らの取引と私のスタジオの取引を明らかに対比させました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【悲報】ゲーパスとPSで同時販売したインディゲー、ゲーパスのほうが利益がでてしまう
特殊な契約なしで純粋なゲーパスからの利益だけでPSを上回った模様
Trek To Yomiは、Playstationでの売り上げよりも、GamePassでより多くのお金を稼いだことを保証します。
私たちはGamePassに参加することで十分な報酬を得ており、マーケティング取引にも参加していませんでした。
twitter.com/proxyishere/status/1522580249237913601
↓
その後、PSファンボーイから殺害予告を送られてお怒りの様子
twitter.com/proxyishere/status/1523402172503048192?cxt=HHwWgIDS4YuNm6QqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>5
その後、PSファンボーイから殺害予告を送られてお怒りの様子
kpdは世界共通だな(笑)
>>5
小島監督の時みたいにゴキに生首画像は作られてないか?
心配だな~
>>5
*はPS独占w
インディパスはスイッチにも欲しいわ
任天堂は大手サードの宣伝しかしないんだからせめてインディーにも配慮してやれ
>>6
どんな小さな会社のゲームでも配信されると本体やウェブ上で公式に通知されて全ゲーパス会員にリーチできるってのが大きいと思うわ
同じインディーでもゲーパス入りしないゲームと比べて大きな差が出る
>>10
これはほんとにそう思う
大半のインディーゲームってまずユーザにリーチすらしないことが多いけど、ゲームパスのカタログに乗るのはもの凄い宣伝効果がある
>>6
タダゲーはよほどの暇人じゃないと遊ばれないってデータ任天堂はもってるから期間限定トライアルができた
箱信者の勝手なPSネガキャンとゲームパス持ち上げじゃん
>>1
【悲報】部外者が勝手な推測をしていただけだった…
https://twitter.com/proxyishere/status/1523357825128300546
私は、TTYを担当したとは言っていません。あのツイートで、私のスタジオはXGPのマーケティング契約に参加しておらず、TTYはプロモーション全体を担当したと言いました。私は、XGPの取引がいかに有益であるかという観点から、彼らの取引と私のスタジオの取引を明らかに対比させました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>22
また妄想スレ建てかよwwwww
アホの一つ覚えだなぁ
本当*信者って自演ソースばっかで呆れる
インディーはやらん
時間のムダ
>>23
マイクラやった事無いとかゲーマー失格やな
>>23
スクエニとか好きそう
>>23
時間の無駄になるという認識しかないからいつまでも歪かつ矮小な基準での進化しか待てんのだよ
インディゲー叩き棒にしてPS叩くのはどうだろうか
つうかコアなファン程インディゲー遊ばないだろうしな
結局話題になるゲームしか遊ばないミーハーだらけだったりしないか?
>>25
コアなファンほどインディ遊ぶだろw
メジャータイトルだけ遊ぶ奴はコアとは言わねーだろw
どんな情弱脳してんだw
この人Xboxファンボーイとか言われてTwitterの返信でもかなり批判されてるじゃん
箱ファンボーイがゲームパスが他のプラットフォーム稼いでると思うことは別にいいですが、その適当な発言をソースにして多くのファンボーイがゲームパスがPSより稼いでいるということを事実として拡散することはマズイ、と思うとか言われてるw
>>30
ゴミステの朗報や賞賛Twitterコピペしてみてくれよ
steamであんまり評価良くないな
>>37
やりゃわかるけど、斬り合いゲーとしては凡の凡だもん
クロサワ映画の雰囲気を重視したゲーム
>>38
ただビジュアルは素晴らしいからな
プレステでは広告出しまくり、ゲーパス側は広告出さなくてもゲーパスの方が売り上げ上ってスゲーな
ソニー側のプロモーションがゲーパスの宣伝になった可能性すらあるな
>>39
>>1
【悲報】部外者が勝手な推測をしていただけだった…
https://twitter.com/proxyishere/status/1523357825128300546
私は、TTYを担当したとは言っていません。あのツイートで、私のスタジオはXGPのマーケティング契約に参加しておらず、TTYはプロモーション全体を担当したと言いました。私は、XGPの取引がいかに有益であるかという観点から、彼らの取引と私のスタジオの取引を明らかに対比させました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『PS5』DLランキング『Among Us』が1位に…「ユーザーをバカにしてるだろ」
https://myjitsu.jp/enta/archives/99522/amp
>>49
あれ?
PS5で1位取っちゃいました?www
スパルタゴミもゲーパスと同じぐらいインディに金払ってゲーパスと同じぐらい毎月ソフト増えるならいいんだがな
>>51
うちはXboxと違います
つって展開するサービスなのに同等になるわけない
まぁだからこそ失敗が約束されてるんだけど
>>55
無職かよwwww
ゲハの任豚と同じじゃんw
>>55
開発者がツイートしてんだがそれは無視か?
>>59
ただの無職だろw
>>60
お前やろ
>>59
なんの開発者?w
アンダーテイルとチュニックもゲームパスでなきゃやらんかったな俺
ところでチュニックだけど意味不明な文字が出てきて読めん
なんだこれ
>>61
そういう演出だ、気にせず進めて
>>61
文字は攻略の要素だよ。
上手いこと作ったなぁと思ったわ
もしかしてこの情報ウソなん?
それなら信じて書き込みしてた信者が哀れやろ…
>>63
ゲームパスで儲かるのか?という本当の情報はこれ
悲報】スクエニの『アウトライダーズ』まだ開発費や広告費を回収できていないことが判明 開発会社「DLCの開発は拒否するかもしれない」
https://www.tweaktown.com/news/86023/outriders-didnt-make-profit-in-2021-people-can-fly-confirms/index.html
>>65
ゴキちゃんはゲーム買わないなあ…
>>69
そりゃ発売日に配信してるんだからほとんどの人はゲームパスでやるだろ
アウトライダーズ発売後にスクエニもゲームパスのおかげでアウトライダーズは人がたくさんいるって言ってた、つまりほとんどのアウトライダーズ民はみんなゲームパスで遊んだってこと。
ゲームパスで利益が出るんならそれでもいいんだけど、実際はゲームパスでは利益出ませんでしたって話
だからデイワンはだめたねってこと
映画だって劇場公開と同時にサ*クになんてばら撒いたりしないだろ、そんなことしたらもうからないからな、普通に考えればこうなるのはわかってたこと
>>74
じゃあバビロンズフォールは大儲けやな
>>75
あれは売れてないし人もいないから儲かってないよ
アウトライダーズはゲームパスで売れて人が多いのに儲かってない、もうつんでるんだよ
普通に売る場合は売れれば儲る、ゲームパスの場合は売れても儲からない
これは全然違う
>>78
アウトライダーズもゴキちゃん買ってないんだから売れてないでしょ
ゲーパス分は補填されてる
>>80
だからゲームパスで売れてるんだろ?
>>74
PSユーザーもゲーパス入ってんのか?
普通のゲームは全機種それなりに売れる+ゲーパスの契約でやっと利益出るんだろ
ゲーパスの契約だけで開発費回収できる訳ない
ゲーム自体に問題が無ければゲーパスデイワンだから買わないみたいな奴とか中古待ち値下がり待ちの連中が足引っ張ってる
>>65
PSユーザーはゲーム買わないからな
Xboxはそれなりに売れたぞ?
https://gamerant.com/outriders-sales-on-xbox-free-on-game-pass/
>>87
売れれば儲るし、売れなければ儲からない
その当たり前のことができないのがゲームパスだよ
>>98
ゲームパスってクソニーみたいになにかを妨害してるわけじゃないからなあ
いろんな要因で売れない可能性があるものの支援でしかない
>>99
儲からないのに支援もクソもないだろw
>>102
それはお前が判断することじゃない
>>103
それはお前も同じだろうw
なんでお前は儲かってると判断してるんだ?w
>>112
儲かってるなんて言ってないぞ
MSマネー>>>>>ゴミステでの販売総額だからゲーパスのネガキャンは無意味だと言ってるだけ
>>98
記事読んだ?
ゲームパスの話題じゃないぞ?
>>65
ゲーパスで儲かるには
面白いゲームである事
面白い事により長時間プレイしてくれる事
時間で金が入るならこの条件はゲーム側に絶対求められる
要するにアウトライダーズはクソゲーで面白くないゴミでしたってだけだぞw
>>101
そんなに面白いゲームなら普通に売ったほうが儲るよ
だからエルデンリングは普通に売ってるわけだし
>>104
バカだなーなんでこう頭がPS5みたいに悪いのか
発売してみないと面白くて売れるかなんて分からないだろw
そんなの分かってたらPSみたいに爆死価格暴落ゲームばかりにならないんだよw
ただの金による囲い込みだな
よく独禁法に触れないな
>>67
ゲーパスはクソニーみたいなせっこい囲い込みしてないぞ
トレック・トゥ・ヨミは、プレイステーションでの販売よりもゲームパスでより多くのお金を稼いだ
https://generacionxbox.com/trek-to-yomi-mas-dinero-con-game-pass/
>>76
>>1
【悲報】部外者が勝手な推測をしていただけだった…
https://twitter.com/proxyishere/status/1523357825128300546
私は、TTYを担当したとは言っていません。あのツイートで、私のスタジオはXGPのマーケティング契約に参加しておらず、TTYはプロモーション全体を担当したと言いました。私は、XGPの取引がいかに有益であるかという観点から、彼らの取引と私のスタジオの取引を明らかに対比させました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PSで売れてないってだけの話よ
ゲーパスネガキャンは無意味
>>82
PCでも売れてないよ
PCでもPSでも売れてないからPSとPCでは儲かってない、これは当たり前のこと。でもゲームパスでは売れてるのに儲かってない
つまりゲームパスはビジネスとして破綻してる
>>86
ビジネスとして破綻してるのはクソニーとゆかいな仲間たちだけよ
そのうちいなくなるだろうけど
質の悪いゲームはゲーパスで売って金貰えば良い。売れないゲーム買い取ってくれる良いシステムや。XBOXフィルター(笑)
>>88
その結果ゴミステのシェアがた落ちしましたとさ
>>89
ゲーパスで出てないゲームはPSの方が人多いのは何でだろうね
>>94
そらゴミステ4も含めたらまだシェア大きいからじゃない?
そのうちいなくなるだろうけど
>>96
PS5にも負けてやるやろ
ていうかPS4に負けてるXBOXとかw
基地害が騒いでも他のタイトルでもXbox版のほうが売れてる
https://doope.jp/2022/03124130.html
Astroneerユーザー数
Xbox版の割合 68%
PS版の割合 4%
Astroneer売れた割合
Xbox版の割合 20%
PS版の割合 9%
どちらにせよPS版はゴミカス
>>108
ゲーム買うユーザーはsteamに集まってるんだな
>>110
Astoroneerは長いことゲーパス入りしてるからな
>>108
ゴミ捨ていらなくね?
そりゃ配ってるゲームを買うわけないじゃん
箱に魂売ってるくせに何言ってんだか
>>115
フリプを貶してるのかな?
それとも「僕もゲームパスで遊んでます!」と言いたいのかな?
「こいつは箱に魂売ってるから買わない!」やってもそれでダメージ受けるのは箱じゃなくてPSなんだよなあ
ゴミ捨て5ソフトは売れなすぎて小売*
https://ec.geo-online.co.jp/LP/sp/geo-onlinestore_sale.html
>>127
XBOXは日本では売れなさ過ぎてソフト自体が販売されてないけどなw
まあハード19万しか売れてないからゲーパスでも最大プレイヤー数19万人しかいないけどw
>>152
GEOのPS5棚、Switchの1/4になってるけどいつまでパッケ置いてくれるんだろうなw
完全にXbox360の後追いハードw
>>155
いつになったらなくなってくれるんだろうねw
悔し過ぎたのかな?
わざわざ任天堂のswitch持ち出してきてw
まあどこぞのハードのソフトは任天堂の看板なければ席すら無いからな
実際このスレでPSで黄泉遊んだ人間と、ゲーパスで遊んだ人間どっちが多いのよ
俺はゲームパスで遊んでます
>>129
さすがにゲーパスが多いやろ
俺もとりあえずクリアまではやった
ゲーパスのいいところは、日本サイトで対象になってない和ゲーの日本語対応版が海外サイトでダウンロードできちゃうところなんだよな
>>138
知ってるローカライズ窃盗っていうやつでしゃそれ
>>140
違うね
ストア配信の仕様
メーカー側は制限できる
>>148
海外の*ポニーどもに突撃されたのか
可哀想に…
>>150,153,154
自称開発者に突撃してんのは*箱ユーザーなのに何いってんのこいつらw
(出典 imgur.com)
(出典 imgur.com)
>>148
海外のゴキも大概やな
>>148
そりゃPS*が命狙ってるっていう状況下ではまともに生活できないだろw
お前らPS*の身内の犯罪者が1人の人生を追い詰めたことになにか感想はありますか?w
インディはバカにできんよマジで
>>161
マイクラ以降はゲームの常識だと思ってたよ
コメントする