1 朝一から閉店までφ ★ :2022/04/21(木) 17:57:33.39

2022年04月21日 15時00分 公開
[松浦立樹,ITmedia]

 みずほ銀行は、同社のWebサイトにて「コンテンツ産業の展望 2022 ~日本企業の勝ち筋~」と題した調査レポートを公開している。これは、出版や映画、アニメ、音楽、ゲームなどのコンテンツ産業の市場について、計148ページに渡り解説したレポートで、アニメの製作委員会方式に潜むリスクなどを指摘している。



(出典 image.itmedia.co.jp)

「コンテンツ産業の展望 2022 ~日本企業の勝ち筋~」(みずほ銀行の公式Webサイトから引用)


 各業界の業界構造や市場の推移などの現状分析、海外市場との比較、売れているコンテンツのランキングなどを掲載。それらを踏まえた、コンテンツ産業での日本企業の勝ち筋を同社が考察している。

 例えばアニメ産業なら、資金調達手段として現在の主流となっている「製作委員会方式」の課題点に言及。アニメ制作会社が作品の権利を持ちにくい構造になっているため、Disneyのような自社で権利を持ち、圧倒的なコンテンツカタログを有する企業はほとんどいないと指摘する。

 Disneyが動画配信サービス「Disney+」を展開し、Netflixなどのグローバルプラットフォーマーが存在感を高めている状況では「日本のアニメ産業プレーヤーの交渉力が低下するリスクがある」とみずほは警鐘を鳴らしている。



(出典 image.itmedia.co.jp)

アニメ産業の競争環境(同資料から引用)


 映画産業では、国内映画会社大手である東宝と東映、松竹、3社の業績推移を分析している。東宝が邦画興行収入の市場の過半を占めており、かつ邦画興行収入上位作品(2001~2020年)のランキングでもトップ10を独占している状況を紹介。「やや偏った市場環境になっている」とみずほは指摘している。



(出典 image.itmedia.co.jp)

邦画興行収入上位作品(2001~2020年)(同資料から引用)


 資料の内容は全て、同社のWebサイトからPDF形式で無料ダウンロードが可能だ。






2050年にメタバースが及ぼす分析レポートも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/21/news136.html





15 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:01:13.81

>>1
みずほはこんなくだらん分析するヒマがあるなら度重なるシステムトラブルとヤクザへの融資を総括しろ


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:23:24.49

>>1
福島みずぽ!


142 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:31:51.18

>>1
みずほ 笑
日本一トラブルの多いとしぎ


182 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:40:11.81

>>1
しゃーないわな
頼みの綱であったパ*も下火だし…
オタが頑張って円盤を買い支えるしかないやろ


192 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:41:56.54

>>1
自分のとこのリスク分析してから言えや


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 17:57:57.92

みずほが言ってもなぁ


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:16:39.89

>>2
まず自分自身を何とかしろと


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:23:44.98

>>72
まぁ、成り立ちからしてアレだからwww♪ (^∀^)


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 17:59:23.77

まあ、末端作業者の待遇を大幅に改善*ーと、他国へ何もかもごっそりもっていかれるのは違いないと思う


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:16:30.76

>>3
末端のゴミの待遇なんて一切関係ない
この世のあらゆるサービスにおいて
末端の処遇如何で市場で勝てたものなんて何一つ無い
例えばアマゾンの倉庫やヤマトは倉庫作業労働者の待遇は劣悪だ


106 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:25:16.83

>>71
あらゆるって言うくらいなら分野が全然違う物流じゃなく
もっと近いやつで例えなよ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 17:59:59.31

人に警鐘ならすまえに自分の*システムなんとかしろや


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:00:38.51

>>6
ほんとそれよね


143 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:31:56.45

>>6
書こうとしたら書かれてた


197 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:42:52.76

>>6
答え書くなよw


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:00:01.68

なるほど、責任所在の明確化が重要なのですな


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:10:04.30

>>7
あちこちから出向してきた担当が
それぞれ好き勝手やってたから
収集つかなくなった


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:00:05.36

アニメなんて中韓グエンばっか
完全に終わってる


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:05:20.01

>>8
IT業界とくらべたら終わってない
まだ絵描きに職人意識がある
まあ全部CG化して職人がいなくなればITとおなじように衰退する


103 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:24:55.06

>>8
アニメ文化すらも衰退したらマジでこの国何が残るんだ中抜きしかないじゃんそれとも日本には四季があるからってまだ言うのかw


112 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:26:46.38

>>103
モーター


117 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:27:34.59

>>103
水道水が飲める(なおヴェオリア)


171 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:37:55.45

>>117
ネトウヨは水源を枯らしてでもリニアなんだろ?非国民め


127 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:29:29.06

>>103
当たり前だろ、日本には四季がある

それで不満なら他国へ行けよ穢多非人


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:02:06.77

興行収入TOP20のうち
千と千尋しか見たことないわ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:13:44.82

>>18
20年前の映画なんだな。今の子は知らんだろ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:11:37.35

何も知らんけど、アニメを餌にお金集めて、集まった10億円のうち1億円を
制作会社に渡してアニメ作ってるイメージ


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:13:08.55

>>56
アニメ会社がやったら、仮に一本外そうなら潰れるレベルの中小零細しかいないからな


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:16:50.21

製作委員が金吸い上げて現場にはほとんど金落ちない奴隷方式だから、原作者でさえアニメでは殆ど金貰えないんだよな


80 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:18:13.66

>>74
なんでもプロデューサーが金の配分決めるからねぇ
現場は変わりはいくらでもいる状態だし


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:24:09.57

>>80
何で代わりがいくらでもいるんだろう、もう中国に出すほうが高くつくほど低賃金なのに


107 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:25:36.65

>>99
なりたい子が多すぎる
はっきり言って搾取されてる


131 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:30:06.84

>>107
俺の知り合いの娘がアニメ業界にいるが、同業者と結婚するのに婿は仕事代えたよ、二人でアニメ業界じゃ食ってけないから
なんだかなあ


141 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:31:41.98

>>131
実際絵を描いたりしない制作側は忙しすぎて業界内結婚多いけど
女のアニメーターは旦那別業種がおおいね


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:20:13.21

ケチな権利者を守るために各々の出資率に差が出ないようにしてるから
海外に比べて制作費が安いんだってな
だからカネ持った制作会社自身が権利を持って製作委員会方式から離れてる


188 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:40:58.45

>>83
海外ってどこよ…
北米の西側の州と仏はやらた権利周りにうるさいけども、スイスや蘭やシンガポールだと自国内にコンテンツ産業がないから盗作も海賊版もオールオーケーで、高い安いの話すらなり立たない


193 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:42:06.44

>>83
制作会社自身で権利を持ってるとこってほぼなくね


85 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:20:30.67

アニメの頒布力がまだ代理店、映画会社、テレビ局頼みだから
制作会社が自立するにはネットの独自チャンネルで収益が確保できるまでいかんとねえ


189 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:41:25.10

>>85
それでお客さんつくのかね…


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:24:16.78

銀行こそリスクを負って投資しなければいけないのに
不景気になると貸し剥がしするから各企業が内部留保に走り、
挙句の果てに今現在 預金者から資金を集める必要もないと
預金者をないがしろでタンス預金にオレオレ詐欺だ。


169 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:37:34.11

>>100
銀行は投資会社じゃありません
返済義務を負っている他人の金で投資なんかできるかよ


113 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:27:00.51

原作が売れまくってる絶対勝利が約束されたアニメ化作品みたいなの以外はリスク分散したいのだろうよw


118 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:28:08.15

>>113
そりゃあそうだわ、一本外したら会社潰れかねないし


120 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:28:46.40

>>113
おっしゃるとおりで絶対売れる!ってやつは無闇に製作委員会作らないし作ってもコネないと入れないからな


122 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:29:04.98

まあ、アニメ界でできるとすれば制作会社の統廃合しかないんだが、そういう動きもないのがね


130 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:29:57.99

>>122
むしろ独立してく文化だ*
個人事業主でやってても儲からないし


147 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:33:38.26

ジブリ 2021年03月31日 利益剰余金 利益剰余金

これだけの金をためこんでるのに冒険できないからアニメ製作やめただろ
人件費高すぎて終身雇用体制ではアニメは無理てことだ


178 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:39:22.48

>>147
宮崎駿以外の作品で稼げてないからねぇ


159 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:35:56.49

いまの製作委員会は40~50くらいの仲良しおじさんたちが付き合い座組決めてる
ネトフリなんかはその仲良しグループに入れないからいい原作のアニメに参入できない状態
たぶんあと10年くらいしたらネトフリオリジナルの質も良くなると思う


200 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:43:29.09

>>159
次の十年の話は会社が十年続いてからでいいよ…


161 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:36:15.79

そもそもがアホな前提で話してるからな
製作費やリスクを背負いきれるだけのアニメ制作企業なんてねーんだよ
だから製作委員会になってんだろうが

「一社で全部作って売れば大儲けなのになんでやらないの!?」
とか幼児が思い付きで喋ってんのかw


165 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:37:20.94

>>161
ほんとそれな


167 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:37:29.27

>>161
ほんこれ
だったらみずほが金貸せばいいだけ


174 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:38:46.07

>>167
お前の預金が高リスクな投資先に流れてチャラになっても良ければな


180 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:39:40.45

>>174
本当に融資しろなんて思ってないよ笑
どうせやらないんだろって意味で書いてるよ、アスペか?


173 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:38:44.07

>>161
たしかにw


191 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:41:30.21

>>161
本来、アニメのことを本当に考えてる人間がいるなら、やるべきは制作会社の統廃合だけどねぇ


163 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:36:41.93

みずほ銀のトラブル云々言ってる奴は話の腰を折って嫌がられるタイプ


176 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:39:06.72

>>163
ここは会話する場じゃないのでお前もわざわざ変なこと言ってる*ですw


177 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:39:21.94

委員会は責任逃れのやり方だからなあ
当然売る時は買い叩かれる
海外に通用するやり方じゃない
それでも良くてやってるとしか


186 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:40:50.02

>>177
責任逃れてるのは制作会社だけどな
製作委員会方式は制作会社にとって低リスク低リターン
むしろ委員会は自分らの利益になるから高く売りつけたい


194 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:42:13.95

>>186
誰も当たるかどうかわからんアニメ制作に、アホみたいな金なんて出してくれんよ
リスクしかない


199 ニューノーマルの名無しさん :2022/04/21(木) 18:43:15.19

>>194
せやで
だから製作委員会はありがたいよ