https://www.famitsu.com/news/202203/18255283.html
テレビ朝日は、バラエティ番組『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に、スクウェア・エニックスの吉田直樹プロデューサー・ディレクターが出演することを発表した。番組では『ファイナルファンタジーXIV』を取り上げ、“世界的人気シリーズなのにしくじっちゃったゲーム”として紹介するという。
放送は2022年4月2日(土)午前0時50分~(※金曜深夜)
MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』は、2010年9月のサービス開始時、バグを始めとした多くの問題を抱えており、プレイステーション3版の発売が延期されるなどし、2012年末にいったんサービスが終了。
しかしその間、吉田氏を中心に開発体制の刷新や大幅な作り直しが行われており、2013年8月にはパッチ2.0にあたる『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』がリリースされ、言葉通り“新生”を果たすと、評価はV字回復を見せた。
その後も定期的な大型アップデートをくり返し、2021年12月7日には最新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』が発売。2021年12月時点で世界累計登録アカウント数は2500万を突破し、世界最大級のMMORPGとして多くのファンから高い評価を得ている。番組では、当初の失敗と開発の逆転劇が解説される模様だ。
https://twitter.com/shikuzirit/status/1504797265386369024
次回の #しくじり先生 は
#ファイナルファンタジー XIV の
プロデューサー兼ディレクター
#吉田直樹 先生の特別授業👨🏫
世界的人気シリーズなのに
しくじっちゃったゲーム #FF14⚡
#FF ファン・ゲーム好きな皆様は必見です🎮
4/2(土)0:50地上波にて放送❗
(出典 i.imgur.com)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
FF8こそしくじりヲタクソゲー
>>1
吉田のこういうところマジで嫌いだわ
やらかした別の奴をバカにしつつ、立て直した俺えらいをやりたいだけ
自分持ち上げが大好き過ぎる
>>28
実際に立て直したんだからしゃーない
しかもFF14だけでスクエニの収益の3分の1稼いでんだろ
立て直したというレベルじゃない
>>1
スクエニなら映画の話しろよ
>>1
マイディーさんに見せたかったな
吉田しくじってないだろ
>>5
旧14のことだろ
しくじった奴を呼べよ
>>7
本当にしくじった人は
しくじった事に細かく気づけてないんちゃう?
>>7
田中義剛「だよな」
>>7
アンジャッシュ渡部とか清原和博とかベッキーとか矢口真里とかいるのにな
>>7
しくじった本人は今は吉田の部下だよ
吉田はしくじってねえじゃん
立て直した奴じゃん
>>8
12は好きなんだけど人気無くて腹立つw
不評の理由も反論しようがない部分が多くて仕方ないんだけど
>>106
12のどこが不評なんだろ?
地味な所?
センスがあって一番好きなんだけどなぁ
>>123
きちんと完成してたらすげぇもんになってと思わせるから
余計に声がでかくなる、期待もなんもされなければ声もあがらない
ガチで大不評のFF15は触れられない作品になっちまったのか
>>19
わりぃ、やっぱしくじったわ、、、
>>27
言えたじゃねぇか
>>19
あんなホストクエストいらんです
>>19
あれマトモにやってる奴おるんか
ネトゲ以外のFFシリーズ全部やってたワイの弟も投げた模様
ファルシのルシでも文句言いながらやってた奴にも見捨てられるホスト旅
>>19
スマホゲーのやつやってみたけどマジクソゲー
課金しないと何もできん
FF9のファンタジー感は異常だよな
あの時の流れでFFとは別のゲーム作って欲しかった
>>29
面白かった記憶はあるけど
二度とやりたいと思わせるほどのものはないな
5とか6は繰り返しやっちゃう
>>29
もうそういう時代じゃないって事だよ
それ望んでるのが少数派
吉田はミーハーだから、こうゆうの大好きなんだよな。
>>32
当時イケイケだったレベルファイブの社長に密着取材に出てくるくらいだからなw
和田さんは絶縁レベルだった任天堂に受付からコツコツ行って社長まで会いに行った功績あるからなぁ
14は根性版の方だろw
>>37
吉田を指名したの和田さんなんだよな
吉田を指名した時
ユーザーから見たら
ドラクエの外伝の製作に携わっていた謎の人物で
特に代表作もなく正直大丈夫かと思ったが
何か光るものがあったんだろうな
ファイファンねえ
まだ続いてるのか
>>38
ファイファンって何?
>>66
シャアズゴに突っ込むやつ
>>38
関西のおっさん乙。俺もだ
>>135
関西人じゃないけど俺もファイファンって呼んでたよ
まだFFって言われてない頃だけど
ドラクエなんだからファイファンだろ普通はw
FF14止めてもう6年以上経つ
今はどんななってんの?
盛況なの?
>>41
エンドコンテンツ抜きなら楽しいよ ACT問題で萎えて距離置いてるけど
>>46
エンドコンテンツやらなかったらやることない状態じゃなかったか?
>>51
まじか凄いね
>>41
今でもプレイヤー数が増え続けてるよ
>>41
ハイデリンとアシエンの話は6.0でようやくけりがついた
細かいツッコミどころを探せば出てくるかもしれないけど、いいシメ方だったとおもう
メインクエやり切った感を覚えたやつはぼちぼち離れるかもしれん
その位にはよく作りこまれた話だった
一応つぎ7.0に向けては原点というか「冒険」を前面に出すつもりらしい
確かにどこ行っても英雄がどうとか言われる状況は食傷なヒカセンは多そう
テレビ番組で宣伝できるのはすごいな
>>43
FF14はドラマやら映画やらしょっちゅう宣伝してるよ
それでやっと総選挙47位だけどね(ネトゲだし上出来)
>>48
映画の原作者が亡くなってまだそんなに経過してないか
高卒やっけ?
>>60
専門卒やハドソンの子会社に入って
スクエニの取締役まで上り詰めたんやから凄いわ
失敗したのは13だろ
>>61
ガチの失敗は触れられないからな
ゲームクリエイターって年齢と髪型が合ってないよね
>>75
FFに携わるとあれが普通に見えてくるんだろう
>>75
ノムリッシュの事か?
エルデンが1ヵ月で1200万本突破で
もしかしたらGTAに並ぶところまで行けるかもしれない
FFとかのRPGはもう戦闘システム的に今のゲームとあってない
>>83
エアプか
>>83
ニッチなジャンルにもファンは居るんだから
お前の感想の為に名作ゲームを棍棒に使ってんじゃないよ
14やってみたいがFF11みたいにお友達連れて行かないとストーリー進められないとかある?
(当方ネトゲでも超絶コミュ障ボッチ)
>>90
今のFF11はソロで遊べるような仕組みになってるらしいぞ
あとひろゆきと吉田が対談してた時に明かしたが
FF11はいまだに収益を出してるらしい
>>90
14は4月のパッチからストーリー上のダンジョンとボス全てNPC連れていくかマッチングでプレイヤー連れていくか選べる様に作り直すみたいで実質最後までソロでいける様になるらしい
>>104
ま?ストーリー上の討滅戦も?
>>90
青魔道士で今までのコンテンツほぼ全部ソロで遊べて面白かったぞ
>>113はff11
髭の映画が一番のしくじりだろw
>>108
15と映画は笑いにならないな
田畑端と板室沙織呼べ
よくあんな気持ち悪いゲームを世に出したな
>>109
根本的な戦犯の野村を忘れるなよ
FFシリーズで一番しくじったのは15じゃないのか?
>>118
新生前の14よりもヤバかったん?
旧14もこの人なの?旧の炎上は面白かったなぁー
>>128
旧は違う
つまんね
眼鏡じゃない方のヒゲ呼んで
超人気RPG作り出して順風満帆だったのにフルCG映画に手出してしくじった話とかしてもらえよ
>>130
ヒゲが任天堂の山内社長に喧嘩売って
任天堂を出禁になった話とか
FF14ってしくじってないんだろ
要は宣伝回じゃねえか
>>133
最初もはやゲームの体すらないしてないクソゲーで一気に客離れすぐサ終と思われた
しかしスクエニは作り直す決断をして当時ゲーム業界では無名だったこの吉田をプロデューサー兼ディレクターに据えて任せた
結果見事に立て直して今や世界トップクラスのMMOにまでなってしまった
まあだからこいつは立て直した側なので失敗した側じゃないけどFF14自体は一度しくじってるなw
>>133
もしくは番組関係者にプレイヤーが居るか
FF7Rが一番しくじってると思うけど…。
やっと出たのに序盤も序盤だけやんか!w
>>138
発売からもう2年、続報は無いし
今年FF35周年とか公式でやってるけど、その目玉でFF7R2出さなきゃダメだろと
やっぱ出すのが遅すぎたな
発売10周年にPS3で出しときゃよかった
もうオリジナルから四半世紀経ってる…
FF14のやらかしは2016年のカウントダウンイベントだろwww
>>143
ガチギレしたやつか
チョコボが馬超だかだったんだっけ?
>>144
馬鳥や
坂口は今まさにFF14にハマっててTwitterで14の話ばっかしてんな
>>152
吉田との対談前に少し知っておこうとプレイしたらハマってしまったらしいな
FFって世界的なビッグタイトルだったのに日本の転落に乗るように転落した感じがする
ファンタジー要素無い機械っぽいのはだめでしょ
>>157
世界的なビッグタイトルだった時代ある?
それこそ14だけじゃねぇ?
国内ではその通りだけど、JRPG(笑)の代名詞だろ
>>194
7はだいぶ人気だったんじゃない?
どっかの議会でもエロ動画流してたくらいだし
>>194
FF7と*ごい人気じゃん
あの15ですら海外ではそれなりの本数売れてる
最近やっと6.0クリアした
次はエメトセルクとずっと冒険したい
復活させてくれ
>>159
何らかの形で登場するんじゃないか?
エメトセルクとヒュトロダエウスは
匂わせっぽい台詞もあったし
らーめんなうの人がいる頃は色々とやりづらかった部分もあるんだろうけどねー
>>187
和田も旧FF14の戦犯の一人ではあるが新生には全面協力姿勢やったぞ
コメントする