2022年2月14日
まいじつ
『PS5』が任天堂の“黒歴史”に勝利!『Wii U』の販売台数を約1年で抜き去る
現在、ゲーム機の最先端といえば、任天堂の『ニンテンドースイッチ』とソニーの『PlayStation 5』(PS5)を思い浮かべる人が多いはず。ツートップとは名ばかりで、「PS5」には勝ち目がない…とも囁かれていたが、わずかに希望の光が見えているらしい。
ソニーが先日発表した2021 年度第3四半期の業績報告によると、2021年12月31日の時点で、「PS5」の販売台数が全世界累計1730万台に到達したという。半導体不足で生産が追いついておらず、苦戦していたと言われているが、数字は着実に伸びているようだ。
そこで比較対象として挙がったのが、任天堂が開発した『Wii U』。同ハードが発売されたのは2012年だが、累計販売台数は昨年末の時点で1356万台となっていた。「PS5」の発売は1年と数カ月前のことなので、ごく短い期間で任天堂のハードを打倒したことになる。
この快挙に、ネット上のゲーマーからは《まだPS5対応ソフトが少ないことを考えると、これは結構すごいことでは?》《PS5が簡単に買えるくらい生産されていれば、発売1カ月でWiiUを超えてたと思うよ》といった声が上がっていた。
もちろん「Wii U」は『Wii』や『ニンテンドースイッチ』と比べてはるかに売れておらず、任天堂の“黒歴史”扱いされているハード。とはいえ「PS5」が半導体不足というハンディキャップを背負っていることを考えれば、この勝利には大きな価値があるだろう。
ソニーは業績も好調! ソフト投入で反撃の狼煙?
任天堂の本丸である『ニンテンドースイッチ』は、累計1億354万台という驚異の売り上げ。まだまだ「PS5」は足元にも及んでいないものの、それでも逆転への道筋は見えている。
実際に、ソニーの「2022年3月期 第3四半期決算短信」を見てみると、売上高は前年同期比で13.2%増と好調だ。「ゲーム&ネットワークサービス」の分野では前年同期比7.9%減と停滞気味ではあるが、それでも「PS5」は十分健闘していると考えるユーザーは多い。
さらに今後、「PS5」ではさまざまな注目作の発売が予定されている。2月25日には、世界中が期待するフロム・ソフトウェアの新作『ELDEN RING』(エルデンリング)が発売予定。「PS5」独占ではなく、『Xbox Series X/S』やPC版も対応しているものの、「ニンテンドースイッチ」では発売されないため、大きな差を付けるチャンスだろう。
他にも、『グランツーリスモ7』や『Horizon Forbidden West』、『Ghostwire:Tokyo』など、「PS5」のスペックを活かした魅力的なソフトが控えている状況。もし*ると今年、ゲームハードの勢力図が大きく書き換わるかもしれない…。
https://myjitsu.jp/enta/archives/100592
>>1
PS5は勝ちハードになるはずだったのに転売やに潰されたソニーの黒歴史だよ
>>1
まいじつってはちま奇行みたいな真似までするんだな
谷本青葉されればいいのに
>>1
PS5の真の敵はSteamなんだろうなあ
switchは棲み分けできるけどPS5は完全に競合する
WiiはスタンハンセンをCMに使うべきだった
>>3
ハンセンはウィーとは言ってない
ユースだ
ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
ゲームして、何か役立つ事あった?
今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ
ゲームをした事を後悔していないかい?
>>4
映画やら旅行も一緒
>>4
全ての趣味に同じことが言える
>>4
とか言いながら5ch見てるんだろ?
>>4
バッチリ仕事の役に立ってるぞ。
>>4
コピペやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
コピペして、何か役立つ事あった?
今までコピペしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
コピペって、ただ現実逃避するための道具だよ
5ちゃんをした事を後悔していないかい?
いまだに量販店に置いてなくて抽選販売してる時点で大失敗ハードだろ
>>7
売れてないのに、売ってないXboxはどうなるの?
Switchを買わずWiiUやってるが、マリオのゲームは面白いよ
>>27
ブレスオブザワイルドもwiiU版あるんだよな。
>>42
俺のwiiUはbotwを最後に姪っ子に貰われていった
>>27
スイッチ持ってるけど
スプラはいまだにWiiU版でやってる
PS5がswitchを逆転って…
そんな奇跡が起きたら歴史的な出来事になってまうわ
>>28
無くも無いだろ
ソフトは一般的にプレステの方がメジャータイトル多いし
何より本体の性能の差がえぐい
任天堂はハードよりソフトが優秀な企業だし
世界的な半導体不足なければ、今の時点で世界販売台数で逆転してた可能性もある
国内だけなでSwitchをプレステ5が抜くのはありえないが
世界なら十分可能、可能ってか半導体不足なければ抜いてたはず
>>45
日本市場無視なのに虚しくないか?
>>45
PS5買ったらやっとけってお薦めのソフトはある?
>>56
好みによるがメジャータイトルなら
テイルズオブアライズやFF7リメイクとかか?
どちらもプレステ4でも出来るがロードの速さとか画質は全然違う
ソウルシリーズとかhorizonも面白いよ、少し古いけどウィッチャー3とかも
くだらねー
まいじつって本当にゴミみたいな記事しかないな
能力ゼロのカス記者しかいないのか
>>38
その記事選んでる爆笑ゴリラのセンスの無さよな
そろそろ薄いPS5が29800円で発売すんじゃね
>>40
今まで大体2年から3年くらいで薄型だったり値段安くなった新型で出るな
PSって本体が安くなってからが本番見たいなところあるし、いまのPS5って専用ゲームほとんどないから安くなってからでも問題無さそう
世界シェア中心だと海外産のタイトルが中心になって
ますますPCでいいじゃんってなる
日本向けのハードはPS4やスイッチになるからPS5いらねってなる
>>46
かかる金額が違いすぎる
プレステ5の性能のパソコンを買うとなると、どんなに安くても20万コース
パソコンは寿命短いし、そんなにゲーミングPCを買い換える人ばかりでは無いかと
ホライゾンシリーズってなんで評価されてんの?
ストーリーも微妙だし、言い回しの気持ち悪さが目立ちすぎてるし
>>55
主人公のおばさんも*だしな
*の時点で買う気がしない
転売ヤーのおかげだろ
当時は転売ヤーなんてほとんどいなかった
>>83
wiiの時点で転売ヤー自体はいたぞ
任天堂の黒歴史はバーチャルボーイだろ?
>>94
スペースフィーバーとラブホテルも追加で
コメントする