これ確率機って表記無いのって犯罪じゃないの?
スロットとかパ*もちょっとおかしいと思うんだけど
確率は明確に示されて無いとそれだけで詐欺だと思うんだ
>>9
海外だと違法
どっかの国で訴訟になったらしいしそのうち消えるやろ
日本なら30年後くらいに
>>10
アメリカやな
こいつら絶対再生回数水増しか業者使って増やしてるよな
>>11
糖質いて草
いままでこのタイプの見たことないんだけどワイだけなん
ゲーセン結構通ってるんだけどなぁ
>>12
ゲーセンには置けない
>>12
これゲーセンにはほぼないでショッピングモールとかスーパーとかの店や大型本屋とかリサイクルショップとかそういうとこに多い
>>12
ゲーセンにはほぼないで
ドンキとかの一角にあるのが確率機
ちなみつるなかに過去バージョンが攻略されたから対策としてバージョンアップされたのがver.4.1
>>13
草
楽しそうな界隈やな
>>13
草
やらせじゃなかったらおもろいな
前は金入れて動く前にレバー倒してたら位置情報ズレるとかだっけ
>>24
せや
それで全国の高額景品取りまくって対策されたけどまた攻略したらしい
こいつら台選びが上手いか知らんけど真似してゲーセン行っても絶対上手くできんわ
>>25
台選びもあるけど技術が段違いや
猿真似しても取れん
>>27
実機を家に買って研究するぐらいやしな
簡単には真似できへんわ
>>27
たまにわけわからん発想で大量に取ってるのほんま意味不明や
>>36
なんかのカード売却金額と
確立機の最大限度額の差で利益出るからと100円大量投入するとか好き
>>25
プロゲーマーだぞこいつら
>>100
クレーンゲームのプロってなんやねん…
バンビーノ駆逐する気なんか
>>32
してくれたら助かるけどな
これどのYoutuberか忘れたけど、業者と電話でレスバした回が一番好き
>>34
電話でも対面でもレスバ強いからすき
実機あったらプログラム解析できるし、全国回れば元は取れそう
反社あたりやりはじめるやろ
>>35
高額商品置かんくなるだけやろ
>>41
勝ちやんけ
>>35
これ置いてるのが反社なんだよなぁ
別に何十万も取られるわけじゃないしええんやないの
駄目ならまたメーカーが対応するやろ
>>43
こいつら前にバンビーノ攻略したとき数日で数百万稼いでたぞ
なんかゲーセン経営厳しいとこばっかのに高い金だして買った筐体攻略してるの後ろめたさ感じひんのかなとは思う
>>44
客からぼったくることだけで経営成り立ってるなら*でええやろ
>>44
詐欺して心が痛まんのか?
ゲーセン辞めて他で働けば良いだろ
>>44
ゲーセンじゃないから
確率機でカプセル取って警察沙汰になったやつか?
>>45
カプセル警察沙汰は確率機じゃなくて
くじカプセルで当たりくじが入ってなかった奴やろ
確率抜きに全部出しただけやなかったか
>>51
この前このバンビーノでも警察沙汰になったで
攻略で高額景品取ったけど店員が取れるのおかしいとかで景品渡すの渋って警察呼んだやつ
>>57
えぇ……
>>57
店員は自分で言ってておかしいと思わんのかそれ
>>57
店長がこんないっぱいとれるわけない!ってゴネてたな
業者は諦めて渡してくださいって言ってたけど
>>51
バンビーノの動画でも店長に警察呼ばれてたで、結局警察味方になって完勝しとったけど
そもそもこれおいてるとこってゲーセンじゃなくてスーパーの一角とかやろ
>>49
あれってスーパーが商品の出し入れしてんの?
>>76
置いてるだけでノータッチって店が多いんちゃう
なんかトラブル起こっても管理してる会社に連絡せなあかんかったり
>>90>>92
スーパーに迷惑掛からないならもっとやれって感じやね
>>76
一角借りてるだけじゃないの?
ドンキは常に一人おるし
>>76
ジュースの自販機みたいなもんや
こういうの見てワイも真似して大量に取ったろwwwと意気込んで全然出来ずに金吸われてるヤツめちゃくちゃ居そう
>>58
ワイや
>>58
動画出してる時点でもうほとんど対策されたってことやからな
確率機って詐欺じゃね?
最初から確率ですよって言ってるわけじゃなくてあたかも実力次第で取れるかのように装ってるんやし
>>59
別に実力次第とも言ってないからな
クレーンで取ったら貰えるって事象がそこにあるだけで
>>59
なんなら「確率」ですらない
>>80
設定された天井でとれるだけやからね
>>139
カードのオリパとかと一緒やな
>>154
TCGのオリパは
設定した値段に対してあからさまな超高額の当たりと全く価値がないハズレを用意しないこと
オリパから出たカードを店頭で買い取りしない
の2点守れば有耶無耶に出来るんや
>>59
天井機やぞ
糸切るやつとかも全部同じや
そもそも確率機ってアカンよな
景品表示法とかなんかアウトやろあれ
>>61
ソシャゲガチャより遥かに闇やな
今どきネットで調べりゃなんでも出てくんのに確率機が詐欺って言うのもなぁ
>>63
その場で情報が提供されない時点でおかしいだろ
>>63
押し売りが違法とか調べれば出てくるのになぁって言ってるようなもんやんw
はぁ~?😡
>>64
正直めっちゃ好き
ルーレットのやつは攻略不可能なんか?
ブッブブ~とか言うやつ
>>71
ブブトンかな?あれは確率機の中でも最悪な部類や
トライポッドなら実力機やからそれやれ
なんで公開するんや
自分らで乱獲した方が稼げるんちゃうん
>>75
もう乱獲し終わったんやで
>>75
もう対策されて旨みないからYouTubeで再生数稼ぎや
最後までしゃぶるクズの鏡
>>75
乱獲して稼いだ後に対策されたら動画上げて
そっちで稼ぐんやろ
>>75
こいつら可能な限り乱獲しまくってから動画あげてるでちゃんと
こいつらの動画見ると自分でも出来そうな気がしてくるからあかんわ
>>99
だいぶ技術必要だし、真似しない方がええわ
なんならこいつらだって、ちょっと上手くいかなければ2・3000円は普通に経費として使ってるし
天井が来てない時に無理やり落としても
景品取り出し口が開かない、という設定
さすがに舐めてるよな
>>107
クソすぎやろ
どうすんねん
>>107
これ落としたあと警察通報で勝てるやろ
>>107
流石に警察案件やろ
>>107
店員呼んだらええんちゃうの
そこから取り出すまでがゲームとか無理筋やし
そもそもクレーンゲームに高額景品置けんとか法律なかったっけか
パチの3店ルールみたいな脱法ルールあるんか?
>>110
それはゲームセンターの話や
>>112>>113
はーなるほどな
>>110
そういうのはゲームセンターだけに適応されるんや
こういうのおいてるのはスーパーとかそういうところや
>>113
法律が適当すぎるな
全部禁止したら何か問題あるのか
>>110
高額商品系はロッカーの鍵が景品扱いになるんちゃう?
>>110
それは風営法でゲーセンに対するルールでこの機種置いてるのゲーセンじゃないから適用外なんや
>>110
景品は鍵という体裁ちゃうの?
どういうシステムのクレーンなの?
>>114
設定金額の数万~数十万入るまで持ち上げて一定のとこで落すようになっとる
それをなんらかの方法でズラして掴んで穴のところに持っていく
>>114
設定額に達するまではアームの力を弱くするんや
こいつらも反社やろ?
反社と企業がやりあってるだけにしか見えんわ
>>115
マメな反社やな
>>126
反社はマメやで
フロント企業の仕事とか
>>115
確率機業者がマトモな企業と思えんのやが
唯一許せる転売ヤー
>>122
そもそも転売じゃないからな
>>127
たし🦀
こいつらレスバ強すぎてビビる
>>136
最初にクソ転売ヤー煽りしたやつが一番悪い説すき
なんかスロのキズネタみたいでおもろい
>>141
わかる
古くは梁山泊やろコイツら
>>144
実機買ってやるのが確かに梁山泊だよな
>>141
原理はまんまそれやな
だたやってることは設置側のほうが遥かに悪やから後ろめたさ皆無や
動画出してきたってことは荒らしまくった後なんか?
>>150
やったあとでメーカーが対応出したから動画にしたんやろ毎回このパターンみたいやし
>>150
そうやと思うで
お前らの近所のバンビーノも高額景品なくなってるんちゃう
こういうの好きじゃないわ
遊びに詐欺詐欺って野暮だわ
祭のヒモクジとかもそうやけど見えなくていい部分って感じがする
>>153
それは元から見えてる奴の理屈や
>>153
日本でしか通じない理屈やったね
>>153
クレーンゲームの賞品が存在しないクレーンゲームならその理屈通るけど
賞品があって賞品を取るためにやってるから詐欺通るやろ
>>167
名目上は硬貨を入れればクレーンが動かせるという遊具でしかないからその理屈は通用しない
何円出せば商品が必ずGET出来るとかの明記があれば別やが
>>153
遊びを盾に騙すようなことしていいとは思わないなあ
>>153
遊び自体よりも
遊びを提供する側が苦しむのを見る方が面白いんよ
景品て店持ちなんか?
だとしたら欠陥筐体ばら撒いとる業者へのヘイトすごそう
>>169
店というのが置いてる場所なら違うやろ
運営がスペース借りてやっとるだけや
そもそも運営も筐体作ってるとこもグルやろ
ハサミ動かして紐切るタイプのやつも確率機よな
貯まるまではいいとこに止めても露骨に滑る
>>171
景品がディズニーチケットだったりゲーム機なのは全部確立機や
>>171
天井いくとあきらかに止まるしな
それでも取れないやついっぱいおるからハイエナしやすい
ソイヤとかいう謎の台、実物見たことがない
>>185
ソイヤ系の台、全国一斉にブッシャー部にフタし始めて草
>>185
調べたらドンキにあるやつで草
これ系ほぼ全部ドンキにあるな
確率ってどういう意味?
>>186
店側が設定した金額まではアームが弱くて取れなくて設定金額までお金入れるとアームが強くなって取れるようになる
確率機言うけど一定金額入れないと掴みに行かないから確率機ですらないやろ
ほんまに詐欺ちゃうんか
>>193
名前が確率ってだけで天井機とかいう方が正しいな
コメントする