11/9(火) 12:01
シネマトゥデイ
「賭ケグルイ双」アニメ化!来年8月Netflixで配信
アニメ「賭ケグルイ双」ティザービジュアル - (C) 河本ほむら・尚村透・斎木桂/SQUARE ENIX・「賭ケグルイ双」製作委員会
人気漫画「賭ケグルイ」の前日譚「賭ケグルイ双」のアニメ制作が決定した。Netflixシリーズとして2022年8月に全世界独占配信される。
「賭ケグルイ」は、ギャンブルで支配された階級制度が存在している名門・私立百花王学園を舞台に、主人公の蛇喰夢子が早乙女芽亜里らの仲間とともに、ギャンブルで学園の生徒会に挑んでいく物語。2017年に「賭ケグルイ」、2019年に「賭ケグルイ××」としてアニメ化されている人気シリーズで、このたび第3弾となるアニメ「賭ケグルイ双」の制作が決まった。物語は蛇喰夢子が転校してくる1年前。ごく普通の少女・早乙女芽亜里が編集入学してきたところから始まる。
アニメーション制作はこれまでのシリーズ同様にMAPPAが務め、本作の主人公・早乙女芽亜里の声優も田中美海が続投する。自信に満ちあふれた芽亜里と、芽亜里の幼なじみとなる花手毬つづらが微笑ましく見守る表情が描かれたティザービジュアルも公開された。(清水一)
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c32f0c964d657c7f5e1c6aff9a7605ee67d237e
ネトフリとか」出がらしの即編だけへ頑張ってるイメージ
>>2
冗談抜きにマジでそんな感じになって来たな
まだ続けるのかよって作品ばかりになっている
イカゲームのパクリ
おいおいチートスレイヤーアニメ化しろよ
>>4
チートスレイヤーに変わりまして
チー牛スレイヤーをやります(原作者談)
もう実写で見た
アニメはいいから実写版の続編やってよ。
葵がこれ以上年取らない内にさ。
このドラマ何が面白いんだ?
超絶劣化 LIAR GAMEだけど
戸田恵梨香がいかにすごいかよくわかるわ
>>7
ライアーゲームは逆転勝利だけど。
賭け狂いは、計画的敗北。
>>7
韓国人がゴミムシみたいに*ところだろw
タイバニもネトフリ
そろそろネトフリも終わりだな
二機で脱落しちゃった
なろう小説家が大激怒
ネトフリかー半年後くらいに放送してくれるかな
なんだ、早見沙織出ないのか。前日譚より続きみたい
タイバニ独占のほうがニュースバリュー強いだろ
アニメを中途半端なところで終わらして続きが気になってコミック買わす商法
長く続けるマンガじゃねーよなあ
早見のアニメは大体好きになるんだけど、これは無理だったな
早見の声から溢れ出る優しさとかが全く活きないキャラでやんの
アニメは1番台詞がある狂言回しの鈴井涼太役の声優が引退したしなぁ
続編作っても違和感がすごそう
妄のほうが観たい
本編序盤でクソ雑魚のメアリが、別人のようになってる
実写版は*じゃなくてガッカリ
はじめ深夜にたまたま観た時、これ地上波で大丈夫なんか?と思った
駄目オリジナルよりも評判はわるくないアニメの続編やった方がましだよな
カブの2人乗りはアウトで、高校生が学校あげてギャンブルしてカネが払えないと奴隷はセーフ
基準がよくわからん
>>23
免許証取得後一年間は二人乗りしはいけない世界の話だったから
賭けのはそれが許された世界の話だから
>>23
少年漫画で大量殺人はOKで、*は駄目みたいなもん
ちぎれた内臓はOKで、*は駄目みたいなもん
Netflix/ネットフリックス板アニメ部 ワッチョイ有り Part.17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1634630166/
プライムの実写ドラマの出来が良かったのでもういいや
ネトフリアニメじゃ話題にならずにフェードアウトだろ
田中美海って超かわいいんだぜ
賭ケグルイ奴wwww
と読んですいませんでした
>>31
ワラタw
原作はシコれるから読んでるがアニメのほうもなかなかシコいな
なんだっけ
副会長の話だっけ?
>>33
メアリが主人公の奴
本編の掛金を1/10にした話
元々ネトフリ画質みたいな感じ
2期の段階で「もはやギャンブルじゃないじゃん」って思っちゃったからなぁ。
(仮)のアニメ化を…いや何でもない
じゃばみ
本当搾り*みたいな作品ばかりだな、ネットフリックスは
ごり押しだけは凄かったが
その辺のなろう系より売れてないしな
シリーズ累計620万部で40巻くらい出ているし
それよりもヒナまつりの続編つくってよ!
>>44
あれ、同時期に放送してたウマ娘の監督と一緒だって知ってた?
まあ監督の演出が色濃く出てたのはヒナまつりの方なんだけどな
ウマは、サイゲの注文通り作らされてただけ
でウマはヒットしヒナは大爆死
実際は37巻出た時に620万部だから短巻平均17万部くらいか
アニメはいいから実写版の続編早く作れよ
実写の劇伴「The Winners」はかっけえ
原作ネタが尽きたし
オリジナルやっても当たらないから
出涸らし続編ものばかりになっているんだろうが
アニメ化なんてプロモーション用だから
1回すりゃ十分だからな
スマホゲームとかで展開しているとかならともかく
この作品はスマホゲームも不発だったからな
あちこちでネガキャンしてる底辺層がことごとく断末魔あげてるの滑稽だな
人気がある作品だからアニメが作られる訳だし
ネトフリは好調だから色んなコンテンツで勝負ができるんだよ
お前は何にも金を使わない使えないんだから文句すら言えないぞ、立場がない
最初から客として認められてないからな、俺は加入してるから普通に見るよ
>>51
ネタかもしれないが
VODとは何社とも契約しているが
漫画のサ*クとかも利用して作品を定期的にチェックしているし
そもそもアニメがメインの奴の方が貧乏人の典型だし
2000年代のアニオタは多趣味でアニメはサブのファンだった奴ばかり
アニメ化前に漫画やゲーム、エロゲとかチェックしているような層な
>>51
普通はブックウォーカーとかでチェックしきれない作品を
アニメ化で発掘するみたいな感じだよ
並レベルのオタクでもね
アニメ化前から漫画の方が読んでいて
アニメ化してもチェックする必要がない作品が多い人間が普通のオタクね
そもそも天使の3Pやこのすば並にコミカライズの絵が変じゃなきゃ
基本的にコミックで追いかけるのが一般的だ*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメントする