1 muffin ★ :2021/09/22(水) 16:27:21.93

https://magmix.jp/post/62899

『ルパン三世』(原作:モンキー・パンチ)のアニメが放映開始されたのが1971年。2021年は記念すべき50周年です。それに伴い『ルパン三世 PART6』が10月よりスタート。令和におけるルパン(CV:山田康雄→栗田貫一)の活躍が今から楽しみです。また第1シーズンより次元大介役を演じてこられた小林清志さんが勇退を発表。大塚明夫さんに次のバトンを渡されました。

 こうした長い歴史のなか『ルパン三世』という作品のパブリックイメージは徐々に紡がれてきたのです。当然ながら最初期は試行錯誤の連続。今観直すと初期ルパンを知らない人たちからすれば驚くような描写もしばしば。そこで本稿では第1シーズンから「今のルパン」とは違う要素を抜き出してご紹介していきます。

●オープニングテーマがあの曲じゃない!
 まずオープニングテーマが違うことに驚かれる方もいるでしょう。一般的によく知られている「ルパン三世のテーマ」(作曲:大野雄二)はテレビアニメ第2シーズンから使用されるもの。そして第1シーズンの主題歌はというと、これがひんぱんに変わりました。ただしそのなかでもチャーリー・コーセイ氏が担当した「ルパン・ザ・サードの歌」(作詞:東京ムービー企画部 作曲:山下毅雄)が最も有名でしょう。オープニングはチャーリー氏の「ルパァーン、ルパァーン」という低くねばり気のある歌唱にスタイリッシュで疾走感のある映像が重なり、なんとも大人な雰囲気となっています。

●ルパンのジャケットが緑でカリオストロ
 ルパンのジャケットの色は一般的に赤色のイメージが強いでしょう。これはモンキー・パンチ先生の原作でも同じこと。ところが第1シーズンのルパンは緑のジャケットに黒シャツといういでたち。(これはこれで相当おしゃれ)。これには理由があり、当時の放映技術では鮮やかな赤色をアニメで表現しづらかったという制作上の事情からなのです。ちなみに宮崎駿監督の『カリオストロの城』のルパンも緑色のジャケットなのはこの第1シーズンに準じているためでもあります。

●次元は別に帽子を取らないキャラじゃない
 次元大介のトレードマークといえば目深に被ったハット。イメージビジュアルやポスター、名シーンダイジェストでは帽子を取った姿はほぼ描かれません。しかし実際のところハットを脱ぐことはレアなシーンというわけでもなく、変装する時、アジトに潜入する時、なんなら食事の時でもハットを抜いだりします。なお次元にとってハットは狙いを定める重要な役割を果たしているそうです。

●ハンマーの岩鉄という仲間の登場
 ルパンの仲間といえば、次元大介に石川五ェ門(CV:大塚周夫)、そして一応、峰不二子(CV:二階堂有希子)です。ところが第1シーズンでは6話「雨の午後はヤバイゼ」においてハンマーの岩鉄なる新入りが登場。いかつい顔立ちや体格とは裏腹に軽やかな身のこなし。ルパン一味にはいない「パワー系」の仲間といったところ。しかし残念ながらレギュラー入りは果たせませんでした。

●ルパンは「殺人の腕も一流」という評価を受けている
 これはなかなか衝撃的です。ルパンといえば粋でいなせな大泥棒。いくら悪事に手を染めているとはいえ「殺人」からは縁遠いイメージを持たれている方も多いはず。
しかしながらアニメも初期は*も泥棒も一流という扱い。劇中、殺害のシーンが直接的に描かれることはさほど多くありませんが、敵兵を倒したり、五ヱ門の師匠を撃ち落としたりする場面などが描かれます。なお原作はもっと残酷だったりします。





6 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:32:54.66

>>1
>なお次元にとってハットは狙いを定める重要な役割を果たしている
そりゃ第2シリーズで出てきた設定


70 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:10:10.16

>>1
不二子が拘束されてコチョコチョされているシーンを見て性に目覚めた。


73 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:13:20.96

>>70
おれもー!股間が爆発するかと思った


91 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:27:58.49

>>70
あの不二子ちゃんが拘束されてコチョコチョと擽られるシーンに性的興奮を覚える人が少なからずいたみたいで、
後に「美女が悪党に捕まって擽られるだけ」のエロアニメが作られたんだよね


94 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:31:25.91

>>91
あのオッサンのアレがエロアニメの始まりなんじゃないのかね
当時そんなもんに金出してくれるとこ無いから自分の金で作って販売


117 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:49:10.86

>>91
山あり谷あり、意外な所に【落とし穴】がある。
大人になって意味が分かったw


127 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:54:54.38

>>70
当時、全国の小学生男子がテレビの前でひっくり返った名シーンだな。
革新的だった。


169 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:26:14.15

>>70
「山あり谷あり思わぬ落とし穴あり」だったっけ?
あの頃は子供だったから落とし穴の意味がわからなかった


90 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:26:23.06

>>1
担当者が色盲だっただけだろ。赤と緑が区別つかないんだから。


124 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:54:23.20

>>1
ハンマーの岩鉄は仲間というより雇われの部下だし、パワーよりスピードが売りの男なんだが。てかマンダラの辰にも触れろよ。

こいつ観ないで書いてるな。


7 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:33:16.30

ハンマーの岩鉄・・・

画像検索したけど、禿げたおっさんやん。

これはクビにされても仕方ない。


14 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:38:25.47

>>7
思ったよりイケメンだった。
クールそうだしレギュラー入りしてもよかったんじゃ。


72 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:12:26.67

>>7
カウボーイビバップのジェット*の原型か?


81 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:20:42.12

>>7
強すぎたからリストラされたレアな例


8 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:35:09.91

原作のルパン一家はかなり人数いる
次元五右衛門そこまで強くないし


29 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:46:35.43

>>8
銭形がファミコン並みに有能


76 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:15:41.69

>>29>>55
銭形は投げ手錠とかやりだしてネタキャラ化したイメージ


10 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:36:37.91

もとは007のような世界観


96 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:35:31.12

>>10 ?
ジャンポールベルモンド「」


11 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:37:13.84

ルパン帝国とかいう


18 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:40:13.36

>>11
初期はルパン帝国って一大シンジケートみたいな扱いだったよな?
たぶん路線変更の影響で消えたんだろうけど


12 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:38:04.56

日本のアニメって何で毎回似たような話の繰り替えしなの?
ルパン、ドラえもん、ガンダム、サザエさん、ちびまるこ、水戸黄門、etc___

同じ内容繰り返さないと理解できないほど日本人の頭って悪いの?
もうそろそろ成長しようぜ


19 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:40:33.44

>>12
お爺ちゃんもうネットは辞めなさいって言ったでしょ


30 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:47:32.37

>>12
伝統芸能


15 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:38:34.84

何にしても青年漫画のアニメ化はこれが最初
今見るとそうでもないが、当時はかなり衝撃的だった


35 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:49:15.37

>>15
佐武と市とかは


40 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:50:42.89

>>35
もっと夜の遅い時間帯だった


48 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:56:44.37

>>35
そっちの方が先だったか
しかしあれは動かないアニメじゃなかったっけ?


50 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:58:10.85

>>48
それはゴルゴ13
紙芝居みたいなのやってた


99 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:37:41.34

>>48 薄っぺら過ぎw
動かなきゃアニメじゃないと思い込んでるドにわかくっさw


22 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:43:10.50

時代設定もよくわからないね。
最近のはITスマホが出てくるから最近なんだろうけど、
3Dアニメのルパンみたら第二次世界大戦直後の話だったし。


31 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:47:46.38

>>22
原作がかなり古いのに新作アニメ毎年のように作ってんでしょ
厳密に「舞台は○○年」って無理だろ


33 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:48:38.04

スタジオ左翼の手にかかると「*は絶対にしないルパン一味」という勝手な設定にチェンジw
しかも刑事のことを「公僕」と言ったりパヨク臭プンプンの贋作にw


131 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:57:42.45

>>33
「公僕」は「パブリックサーヴァント」の和訳で別に蔑称ではないだろう。まあ第三者がそう呼ぶ時多少そうしたニュアンスを含む場合もあるだろうけど


181 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:44:33.88

>>33
クソウヨってどこにでも湧くんだな


39 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:50:22.39

峰不二子ちゃんは五右衛門の


182 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:44:35.18

>>39
こんな昔からNTRやってたのか


43 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:53:50.37

カリオストロからルパンはいい奴みたいなイメージ定着しちゃったんだっけ?
つまらなくなったような


52 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:00:09.91

>>43
第一シリーズの途中から
リアルタイムで見ていて「あれっ?なんか変わった?」
と思った回がはっきりとあった


106 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:40:43.04

>>43
あの時のルパンって歳取って丸くなったルパンとか言われてたな、クラリスとの回想シーン辺りが1st辺りだと


114 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:47:24.13

>>43
その前の第2シーズンいわゆる新ルパンで
平気で*もする悪党イメージはほぼ消えてる


49 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:57:48.20

怪盗アルセーヌルパンの孫なのを、宮崎高畑コンビが
こそ泥レベルに落としたからな


101 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:38:27.31

>>49
例えばコレとかwww

(出典 i.imgur.com)


51 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 16:58:53.97

ほとんどの舞台が日本


62 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:04:41.76

>>51
>>52
それかな?
日本が舞台だったのが、橋の多い街で現金輸送車を襲う話で
急に無国籍な外国が舞台になって違和感があった
あそこが変わり目だったような


125 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:54:34.43

>>62
だから「警視庁」の銭形警部が追っかけてたんだよな

どこぞのバカのせいで埼玉県警所属だと思ってるやつもいるけど


194 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:52:37.01

>>62
「七番目の橋が落ちる時」だな
その回や豪華客船が舞台の「エメラルドの秘密」辺りから宮崎色が強くなった


61 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:04:32.66

原作を読め!ルパンは非道だぞ


65 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:08:00.78

>>61
民間人らを人質にして銭形を脅し、手出しできないのをいい事に泥靴で顔面をグリグリ
友情なんて無いよな
銭形は銭形でルパン逮捕つうより*たいマンだし


67 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:09:32.47

ルパンの殺人に関しては山田康雄が強固に反対し続けたみたい
昔見たルパンの特番で出演者が出てたけどそこで山田が
「お願いだからルパンに人*はさせてくれるな、とずっとスタッフに言い続けてたんだよ」
と語ってたのを見た記憶がある


75 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:14:49.47

>>67
次元と五右衛門は普通に殺人に手を染めてるのにルパンだけ手を汚さないのはズルい
同じ悪党なのに何いい人ぶってるのかと


74 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:14:03.59

1期→緑
2期→赤
3期→ピンク
4期→青

ジャケットの色ネタは有名だよね?


80 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:20:30.10

>>74
4期は話の内容によって色変えてたような
コミカルな回は確かピンク着てた


102 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:38:45.10

>>74
1期4話辺りで緑辞めた気がする


77 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:18:53.63

あんまり受けなかったから今の形になったんだろ


83 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:20:50.56

>>77
アニメー


85 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:22:37.25

第1シーズンはタイムマシンも出てたような


196 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:55:25.48

>>85
タイムマシンの回で今は昭和46年とか言っている


88 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:25:51.93

今回のゴールデン放送
第1シリーズが第1話だけなのが残念だ
リクエストした奴らアホや
他はいつでも見れるだろ


110 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:45:33.77

>>88
それも完全にこちょこちょマシーン目当ての一話だな


89 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:26:01.90

1期はハードボイルドのノリがウケなくてイマイチで
2期はスタジオジブリ系の血が入って大ヒット
3期は原点回帰目指すも評価イマイチなうえに野球中継で放送潰れまくりで2期のノリに戻すも終了
4期以降は深夜だから1期みたいなノリでやってる
であってるかな?


105 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:40:13.30

>>89
パヤオ高畑は1期の途中から
2期にはパヤオ2話のみだろ


126 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:54:34.94

>>105
知らなかったわ


103 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:38:49.22

1stルパンはとにかく頭がキレる頭がいいって印象
最終回以外は致命的なミスはしていない
銭形に捕まったときも長時間かけて銭形にお返しした
2nd以降はギャグ要素も多くなったためバカになったルパンもチョイチョイ登場する
そこが好きな人もいるし嫌う人もいる


135 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:59:33.83

>>103
不二子に騙されてニセ札作る話じゃバカ丸出しだったぞ。あれも「戯れに罠に嵌まってみた」のかもしれないが。


150 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:14:24.58

>>103
初代五右衛門が釜茹でされたから五右衛門は火が苦手なはずという
訳の分からない理論を展開してたが


153 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:18:58.61

>>150
五ヱ門に銃弾は効かないから
水鉄砲で燃える水かけてヤケドを負わせてたからな
なかなかな作戦


104 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:39:57.79

水戸黄門もサザエさんもどんどんマイルドになっていったもんな
クレしんのしんちゃんも車の後ろから目隠しとかしてたのに
今じゃきちっとチャイルドシートに座ってるし


109 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:42:55.34

>>104
そう言えばルパン5期で次元がタバコを携帯灰皿に入れるシーンあったわ
ポイ捨てするシーンもあったような気もするけど


119 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:53:04.29

もうアルセーヌ・ルパンの孫ってのも無理があるよな


122 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:53:56.46

>>119
もう5世位?


129 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 17:55:26.68

>>122
ルパン小僧が4世名乗ると丁度いい頃かな


138 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:05:25.03

1stの
「7番目の橋が落ちるとき」と「ニセ札つくりを狙え!」が
カリオストロの城のプロトタイプなので、宮崎ルパンが好きな人は
この2作は見とけばいいんでない?


139 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:08:16.83

>>138
そしてどちらもマンガ版の元原作があるとゆう


140 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:09:26.06

銭形が独身だったり娘がいたりで設定がぶれてる


145 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:11:50.16

>>140
そもそも名前も幸一じゃなくて平一だったり


142 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:10:42.16

仮面ライダーも初期はダークだったけどだんだんマイルドになって行った


197 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:55:53.10

>>142
最初の数話は画面自体が暗めになってるよね


200 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:59:49.91

>>197
旧1号は商業的には大失敗したけどな
2号のタイミングで明るい作風にして結果大成功したけど
あのままだったら打ち切りで終わって
その後の東映特撮に大きな影響を与えたと思う


144 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:11:37.76

オープニング曲は3期が一番かっこいい


151 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:15:13.10

>>144
歌付きは、2期の途中だったか


149 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:13:55.27

五右衛門の斬鉄剣も特定の一本の愛刀っぽい描写のときもあれば
秘伝製法で作られたものだけどそれほど貴重ではないっぽいときもあるし
物じゃなくて五右衛門の剣術という感じのときもある

斬鉄剣はこんにゃくが切れないという設定は有名だけど
それ以外にも切るのに失敗して折れたりボロボロになる描写がちょくちょくある


156 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:19:33.78

>>149
ダイヤモンドも斬れたり斬れなかったり


154 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:19:05.00

>二階堂有希子さんの声がいいんだよ

w
ハァ?w


161 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:20:50.09

>>154
何がハァだよクソピノキオ


162 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:20:51.66

ルパン8世は?


163 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:22:26.29

>>162
ルパン小僧も思い出してやってください


167 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:24:06.51

>>162
フランス抜きで作りゃいいのにな
SPなら一回限りのネタって事でやれそうなんだけど


176 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:33:26.63

ルパンは大人が見られるアニメとして作られたようだけど
本来のターゲットである子供を無視してもしょうがないよなアニメとして本末転倒
パート2を幼稚というけどバランスよくなったから大ヒットしたと思う


179 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:37:44.17

>>176
時代を考えると、あの頃に大人向けアニメなんてものが成立するわけがないよな
普通に野球中継見るだろw

いい大人がアニメ見るようになったのなんてヤマトやガンダム世代が大人になってからの話だろう


188 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:49:42.14

>>179
ガンダムも本放送時はいまいちだったらしいしな
主人公がヒーローとして捻くれすぎていて王道から外れすぎていたからか

最近のアニメにしても始めから子供を無視し大人をターゲットにしてるような
深夜アニメが多いけど世間的ヒットと言えるものはごくわずか
鬼滅があそこまでヒットしたのは本来のターゲット子供も夢中になれたからと思う


191 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:51:58.18

>>188
それでもガンダムは後半には火がついてた
末期にGアーマーセットが急に売れるようになったのも
ファンが玩具売れないと打ち切られる、と気がついて買い支えてたという説もあるし


193 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:52:01.39

最初のルパンのアニメシリーズは天才バカボンに視聴率で惨敗だったっけ?


198 名無しさん@恐縮です :2021/09/22(水) 18:58:02.23

>>193
五右衛門の師匠の声がバカボンパパの声だと思った